新しいものから表示

今日は、フェンリルの広報さんとお話する機会があり「今年、また、大阪での backspace.fm オフ会を実現できるよう、がんばりましょう!」というような話をしました。

安藤さんが言うんだから間違いない。やっぱほしい。アルミでいいからほしい。
twitter.com/goando/status/1220

コロコロとアカウント名を変える人だなぁって思ってたけど、でこぽんとでこ兄は同一人物じゃないのか。

もうすぐサービス終了しちゃう写真ブログでは、2003年からでこぽんと名乗ってました。
グルドンには先に福岡のでこぽんさんがいらっしゃったので、そのブログ界隈でよく呼ばれてたでこ兄を名乗ることにしました、です✋

Rider-Mのパチもんみたいなやつ持ってるんですが、自分が持ってるmijia 4K miniだと使えなくて……。誰か安くで買い取ってもらえないかしら……。

長文レスでごめんなさい! 

@Hiroshima 情報ありがとうございます!iMacの持ち主に説明してみたら、High Sierraまで上げてみようかな、とのことでした!

めちゃかわいい。
--
NAMM 2020: Moog、25鍵のキュートなアナログ・シンセ、「Subsequent 25」を発表…… 最小の鍵盤付きMoog
icon.jp/archives/18511

:youtube:
ファミリーVLOGです。こういうのももっと増やしていきたいんですよね。お時間あるときにでも見ていただけるとうれしいです。
--
ひさしぶりの伊丹スカイパークと原田大橋 - DCPNVLOG #104 [4K]
youtu.be/dtLX1wbM-gw

長文レスでごめんなさい! 

@Hiroshima
ありがとうございます!

説明しだすと長いんですが、
● CS6のインストールされてるMountain LionのiMac Late2012
● 普段からバックアップとかあまり取らない無頓着な人のiMac
● 一時的にAdobe CCの動作にあまり影響のない(新しすぎない)macOSを入れCCを使う
● 最終的にはCS6が問題なく動く環境に戻したい

結論からいうと、全然別の方法で業務はこなすことにしたんですが、
● 過去に作った10.12のインストールSDカードは使えた
● 10.13のSDカードはどうも破損していた→新しく作り直してインストールできた
● 過去購入した10.7〜10.15 はインストーラ.appを再ダウンロード可能
● 10.8のインストールSDカードをDiskmaker Xで作成しようとするも、必須外部アプリ?が32bit版しかなく動作不可
● brewを使えば作成できそうだけど、疎くてできない
● 10.12 / 10.13 くらいならなんとか動きそう?

と、いろいろ勉強になりました!

自分のMacじゃないので、迂闊に試せないんですよね🌀一時的にAdobe CCが動く新しめのOSにして、後からクリーンインストールで過去のOSに戻せるのか問題。

スレッドを表示

Mountain LionのFinderアイコンが古いタイプで、けっこうおぉぉぅ……となった。

Mountain Lion or Marvelicks あたりのmacOSで、リリース当時に作ったUSBメモリとかSDカードとかのインストーラディスクって、2020年の今はもう使えないんでしたっけ?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。