これぞ自分専属ランニングコーチ。走りを可視化してくれる「Runmetrix」を体験してきた https://japanese.engadget.com/casio-runmetrix-233024783.html
@edodes いやほんと! バトーまではいかなくても、記憶媒体は仕込みたいです…
おっさんのアップル昔話なのでCW
原田泳幸さんの社長時代にアップル社員でした。社長室に電子ドラムセットが置いてあり、社長がドラムの練習している前でプレゼンさせられたこともあります。
当時Webサイトとユーザーグループ担当を兼務していて、「iWeek 2002」という大阪で開催されたユーザーイベントのアップル側担当を務めました。
http://www.macotakara.jp/iweek2002/index.html
夜のパーティはバンド演奏があって(というかバンド演奏するために用意したパーティ)、社長も自分のバンドで参加されたのですが、スペシャルゲストとして当時結婚直後だった谷村有美さんが登場しました。
私は不慣れなイベント担当として肉体的にも精神的にもきっつくて、徹夜続きでぼろぼろになりながら、原田さんと奥様がスポットライトを浴びるステージをぼんやり眺めていたのを覚えています。
朝令暮改・会議の2時間後に進捗確認の電話がかかってきて詰められる、などハードな方でしたが、意外と憎めないお茶目なところもある方でした(DVは全く別の話ですが)。
LOVOTかわいいです
https://www.youtube.com/watch?v=SdNTGVLotd8
@trushri お二人の懐の深さと引き出しの多さが素晴らしいですねぇ。またグルドン民も大人だもんなぁ(自分除く)
ガジェット・家電大好きです! ブログやってますのでよろしくです! https://www.davetanaka.net/