新しいものから表示

ふるさと納税に駆け込みました。今年はSONYのモニターヘッドホン、MDR-M1STを頂く予定です。

ガジェットレビューの動画撮ってるけど全然納得感のいく撮影ができない…youtuberってすごいんだな…

界隈で盛り上がっていてすごく面白そうだけど、帰って来れなくなる気がしてポチれずにいる。
モバイルバッテリー繋いで数時間遊んでバッテリー切れで我に返ってこっちの世界に帰ってくるとか聞いてガクブル。(リンクの動画は興味ある人必見) RT

アルトデウスは間違いなくこの10年で最もエクスペリエンスの高いゲームの1つ t.co/8MislL8hsx
twitter.com/grou_PainPod/statu

きめつぶ 2020-12-04 23巻が出たので鬼滅の刃ネタバレトーク|Koya Matsuo @mazzo note.com/mazzo/n/n9d4c8fe7da0f

家庭内slackを以前作ってみたけどあまり活用されてない。ユースケースが思い浮かばないからかな?

カメラのWEBカメラ化について色々な方からアドバイスをいただきました。諸々調べた結果少し予算オーバーだけどα5100が良さそうだと結論付けました。お小遣いが足りないので来月までお預けですが・・・α5100の外部給電やっている人がいたのでメモでペタリ

初めての音楽ライブ配信 for Musicians|WAO note.com/waorchestra/n/n859f1e

在宅勤務用に活用してたゲーミングイヤホン(中華製)が壊れかけてしまったため新ガジェットを調達

FOCAL GADGETの『【AfterShokz】次世代型骨伝導ヘッドセット OpenComm
ノイズキャンセリング・ブームマイク搭載。最大使用16時間、5分の急速充電にも対応。』を支援しました GADGET greenfunding.jp/focal/projects

WEBカメラを一眼カメラにしたいが、現実的に10万も20万もかけるお金はない。中古でも良いから2-3万であると嬉しいのだが、何かいい機種ないかしら

‪ブラックフライデーで欲しいものメモ‬
‪【S】‬
‪ゲーミングチェア、ヘッドセット、ふるさと納税‬
‪【A】‬
‪スマホ三脚(マウント可)、LANケーブル(5m)、小型カメラバッグ、ダイナミックマイク‬
‪【B】‬
‪スニーカー革靴、Echo Show、ガジェットポーチ、照明・リングライト‬
‪【C】‬
‪モバイルディスプレイ、10Gスイッチ‬

令和のこの時代にX68000…動作筐体が何台残っているのか…

X68000用「イースI&II」、21年3月発売 PC-88版を忠実に移植 フロッピーディスク2枚組で
itmedia.co.jp/news/spv/2011/25

‪会社よりBYODのmacバージョンが古いのでVDI使わせない、と言われたのでBig surにアップデートしたところ、マカフィーのFW機能がBig surに対応しておらず、FW機能はMac標準を使ってねとのマカフィーの案内通りにしたら、AVのFW機能が無効になっている!危険だ!VDIは使わせない!となって真顔になってる‬。八方塞がりである

地元で信頼できるFPをどう探そうかと悩んでたら、行きつけ美容院のオーナーさんから自身も世話になっているというFPさんを紹介してもらうことができた。お客さんに変な人を紹介せんやろ、ということで今週初回相談に行ってきます。いい人だと良いなー。

ライフステージも変化しつつあり、FPさんにお願いしてライフプランを作ってもらうことにした。新築前にやりたかったけど、とある事情で建築を急ぐ必要があって無理やってん。

これよさそうだなぁ。耳を塞がないのとノイズキャンセリングマイクは魅力的

greenfunding.jp/focal/projects

在宅勤務で使ってた有線イヤホンマイクが片耳断線してしまった模様。せっかくだからノイズキャンセリングマイクがついた無線イヤホンが欲しいなー。何がいいのかしら。

iPhone購入報告したら、とあるエンジニアがLiDARがスマホに導入されたことに興奮しはじめて、人の興味って多彩だなーと思ってる

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。