新しいものから表示

コペンセロに試乗してみました。
思った通りオープンだとバイク感と自転車感を併せ持つ、乗り味でした。(信号待ちが灼熱になる点もバイクと一緒)
Youtubeでデメリットとして挙げられることも多い、サスの硬さも個人的に許容範囲でした。
細かなところは気になりますが、それらを吹き飛ばすくらい田舎でオープン走行は気持ちいいですね!!!
頑張って経理大臣を説得したいと思います。
※写真はすべて停車時のものです

ここに趣味・娯楽を入れようとすると崩壊するんだよなー。タイムマネジメントが死んでいる

仕事、育児、家事、勉強に全力出そうとすると24時間の壁に阻まれる

車好き友人「フォッフォッフォ、貴殿の課題を全て解決する魔法の車、プジョー308CCという車種があってじゃな…」
ワイ「なにぃ」

以後ループ

選定沼にハマってしまった移動手段問題 

平日は移動が不便(フリードは妻の通勤車)
→原付でいいから移動手段が欲しい
→原付買うくらいなら125ccか
→カブ!スーパーカブC125楽しそう!!カブにします!!!
→近所でバイク事故が相次ぐ
→妻「安全のこと考えたら車でもいいんじゃない?」
→確かに車の方が快適かも
→維持費を考えると軽自動車?
→友人からS660買ったと嬉々とした連絡あり
→軽自動車オープンカー…調べてみるか
→コペン!コペン可愛い!!コペンにします!!!
→妻「チャイルドシートって乗るの?」
→ダイハツ「ご遠慮いただいてます」
→妻「送迎するならチャイルドシートは必須ね」
→うーん…?車内が広い車がいいのかなぁ…?
→サクラもハスラーもいいけど何か違うな…
→そもそも当初は原付だったし、送迎の要件はないのでは??
→僕って一体何が欲しかったんだっけ…?←イマココ

冷静に分析すると僕はバイクが欲しくて、その上でバイクの開放感と車の快適性を併せ持つ、軽オープンカーにも惹かれてたと。
つまり①コペン②スーパーカブC125として、コペンがダメだったらカブにする!決定!!完璧!!!

【マンガで楽しく英語多読】Langakuで 「鬼滅の刃 第3話」を読んでいます!
828 wordsを86 WPMで読了しました!

langaku.app/

【マンガで楽しく英語多読】Langakuで 「鬼滅の刃 第2話」を読んでいます!
569 wordsを50 WPMで読了しました!

langaku.app/

ネトフリでバブル見ました。
セカイ系はいつもストーリー迷子になるけど、映像はとても綺麗で良かったです!

フルカスタムのintel macbook pro 13 mid 2020を使っていて、スペックに何ら不満はないんだけど、自分の手足になってない感がすごいんだよなー。
言語化できないけど何かがあってないのかも。

逆にiPad mini 6はこれでもか!というくらい気に入ってる。majextand mも取り付けて快適この上ない。apple pencil着用ケースと併用して最高の使い心地。

そういう意味だとTSUTAYAのレンタルサブスクは気になる存在ですね。あまりグルドンでは話題になってない気もしますが

自分の中で映画熱が高まってる。
ホームシアターで色々楽しみたいけど、サブスク系はドルビーアトモス対応が少ないのがなぁ…なんだかんだレンタルBD最高!になる未来が見える

gigazine.net/news/20220612-app

そんなに話題になってないところを見るとPoCの難易度が高いのかな。投機的実行の分岐を予測した漏洩は現実感が薄くてなんとも。

シンウルトラマン見てきました。映画も良かったけどdolby cinemaも良かった(語彙力不足)

@rihara なんとなくメニューの書き方を見て、新宿歌舞伎町の絶好調てっぺんを思い出しました。

@i10 メールサーバーやストレージは魅力に映らなく、むしろセキュリティの穴として見える企業もあるのではないでしょうか。個人や中小規模ならワンパッケージとなっているmsやgoogleはコスパ良しですね。

officeは必須レベルである一方、テレカンツールとしてのteamsは最低レベルなので、 m365に単機能のテレカンツールを足すのであればzoomを選ぶのは自然な流れな気がしますねー。
特にTeamsとgoogle meetはzoomに比べてE2EE対応が遅れたので、早々に見切りをつけたところも多い気がします。

@i10 企業によるとは思いますが、テレカンがコミュニケーションの基盤になってるからじゃないでしょうか。
無料版の40分制限では仕事にならないです。

macとwin併用で比較的静かなキーボードという要件だと、mx keys以外に選択肢がない

会社の経費でatem mini proとzoom livetrak l-8、オーテクのモニタリングヘッドホンを購入した。音声系ど素人の自分に1から教えてくれた島村楽器のお姉さん、ありがとう。今から会社で明日のハイブリッド会議に向けた機材いじり頑張るよ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。