@tono55 Povoの月額基本料0円のコメ書きで以下があるので、突然Povoが使えなくなるリスクはありそうですね・・・
---
0円
※180日間以上有料トッピングの購入などがない場合、利用停止、契約解除となることがあります。
@furouchiaya ありがとうございます!風呂内さんからコメント頂けるとは恐縮です・・・
そもそもトゥートした後に20歳未満の子供はジュニアNISAしか利用できないことに気づきました(子供でも積立NISAが利用できると勘違いしていました・・・勉強不足で恥ずかしい・・・)
今は私と妻の双方で積立NISAとidecoを限度額まで積み立てており、学資(大学卒業までにかかるお金の意)とは別に子供に残す資産の積立の仕組みをどうするか検討しています。
風呂内さんのアドバイスを拝見し、制度が廃止される2023年まではジュニアNISAで積み立てて、その後はロールオーバーするのが良いかなと妻と話しています。
@rukao 猫の飼い主はみんな等しく下僕であり、親バカなのです…頑張ってこちらにも画像あげます!
妻も例外なく親バカで猫Twitterしてるのでよければ見てあげてください
https://twitter.com/chimaki_0429?s=21
セキュリティ関連の仕事をしています。アイコンとヘッダーは実家にいる愛猫。トゥートは個人のものです。