新しいものから表示

Google HOMEアプリのその他の設定の中のニュースで再設定するといけますよ

寝ぼけ眼でステッカーぽちっと

買うか買わないか迷った時、値段が問題なら無理してでも買え、値段以外が問題なら買うな、と諭してくれた人が現在amazonのクレカも作りノータイム脊髄購入マシーンと化している

iPhone X、画面割れ以外にも焼き付きの可能性もゼロじゃないってことか
AppleCare +は初めてだったけど入って正解だったのかな

kindleハヤカワの海外SFセール
amazon.co.jp/b/ref=sr_aj?node=

心に残ってるのは短編が多い気がする
紙の方が見当たらないのでディックの変種第2号とオーソンスコットカードの無伴奏ソナタをポチッと

2、3ヶ月前辺りから夜中に母親が誰かと話してるっぽかったので、今日一緒にランチを食べに行った時にサラッと話を振ってみたら、まさかのiPadのLINEで音声入力してた…
キーボードから文字を拾うのが苦痛らしく、オバちゃん連中は殆ど音声入力してるそうな
息子は先週から音声入力に目覚めたってのに

ちょっと真面目な話をすると 

ものごとに外周を決めてしまうとそれ以上広がらないため深く深く井戸を掘り続けるしかなくて、いつしか誰もついてこないエンスーな穴が出来上がってしまう。
それよりも、芯を一本決めてそれに纏わる諸々により裾野が広がる方が敷居が高くならず何より健康的だと思うのです。
グルドンだと散財…ではなくて()新しいテクノロジーを中心に、写真や映像は言わずもがな、機材の進化によって変わり続ける音楽や、機材スポーツである自転車、ゲームPC犬の散歩etc…
別に興味の無いものは華麗にスルーして、少しでも琴線に触れるものがあれば貪欲に愉しむ、くらいの感覚ている方が心地良いのではないかなあ、と思うのですまる

高野寛の新譜の完成度の高さに慄く
散財の末にamazonダンボールに囲まれて断捨離に至る曲もあります(?)

シン・ゴジラかぁ
宮崎は安定のハブられだけど、鹿児島の電波が入るので何とか見れそう

とうとうジンバルまでポチってしまった
首まで沼につかっている方々を見ながら、自分は足首ぐらいまでだと思いたい。
(音声入力しながら)

かろん さんがブースト

中国の独身の日セールでsmooth-qがクーポンを使って13,000円を切る値段だったのでつい買ってしまった...

iPhone XでApple Pay使ってみたけどFace ID思った以上に便利だこれ

既にグルドン潜伏してるとか?

今更だけど、確かに切り欠き警察から逃げおおせそう
しかし焼き付いたりしないのかな

3GS : 初体験
4S : 質感は今でもNo. 1
5S : LTEの速さに驚く
6S Plus : 大きさは正義
X : 思えば遠くへ来たもんだ

iPhone Xの天気アプリ、雨がアニメーションしてるけど前からでしたっけ?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。