ゆるゆると
3Gを切るのが問題では無く、4Gのアンテナを遍く立ててないのが問題ですねうちの近所ではチラホラと4Gが入らない地域が点在しているためiPhone7の在庫が取り合いになってます
au WALLETにキャッシュバックがあったのでApple Storeの支払いカードを暫くチェンジ
google home miniは言い間違いをかなり強く補正してしまうっぽい「おはんぬ」とか「ただいも」みたいなスラング?も矯正してしまうぐぬぬ
コントロールセンターが右上から下へのスワイプに変わって若干不便アクセシビリティの簡易アクセスをオンにすると、下部にあるホームバー?を更に下にスワイプで画面上半分が下に降りてくるので、右上から下へのスワイプが少し楽になります#iPhoneX
こんな田舎にもセルフレジがあってビビった年配の方々で結構混んでたけどスムーズ普段から使ってる親に習いながら会計
色々あったけど無事げっつ
キャリアショップが開くまで暇なのです もっと見る
https://mstdn.guru/media/VzUvC81xldQCRQHqWOU https://mstdn.guru/media/HFmylkb23K_4Len5eE0 https://mstdn.guru/media/2wf9TpSwv5C4YC4PTD8
google home miniさん、ほあようごぁいまーしゅってtweetしようとしたのに、おはようございますって言い直されて、あ、駄目なんだ…と寂しくなる早朝
ほあようごぁいまーしゅ!
ねぇぐーぐー、からTwitterに音声投稿出来るようにしてみて、成る程ドリキンさんが音声入力最高言うのが少し理解できたかもIFTTTとマストドンの連携がもう少し簡単にできたら良いのになあ
Google home mini、寝起きのかすれ声に反応してくなくてアラームが止められず水を飲んで声を整えて、オッケーグーグル!
…もう完全に目が覚めてる
独り言ですが、近所のキャリアショップ(僻地)での予約pm16:30で当日入荷がスペースグレイ256GB*3台•シルバー64GB*1台で、シルバー64GBに滑り込みました。同キャリアのweb予約もしていて先程本申し込みのメールが来たのですが、店頭キャッシュバックの方が割りが良いのでこちらはキャンセル田舎でもなんとかなるもんですね独り言ですが…
初めて見たmstdnのerrorかわええ
iPhone Xを発売日に入手できることになったのでお祝いにgoogle home miniを散財(# 散財
FHDと言いつつ縦1200あるのは正義だなあ
これが戻るボタン文化圏か...何度もスワイプで戻ろうとしてモヤってしまう
それいじょうはいけない
やっと時代に追いついた
iPhone Xを予約したは良いが時間的に来月中の入手も怪しいのでお手頃になったfire HD 10を散財して心の渇きを癒そう(思うつぼ
コンテキストメニューを勝手に追加するようなアプリは問答無用でクビ
VESAマウントに付くiMacの足の部分だけ作ったら売れそうな気がする
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。