新しいものから表示

最近のセイコーマートはローソン並みにキャッシュレス決済に節操ないな。自社でキャッシュレス決済やってるのにw

"セイコーマートの各店で、初めてのお支払いが半額。" promo.origami.com/seicomart/20

Netflixのウルトラマンは近年のラノベの構成でウルトラマンを作ったらこうなりました。という感想しかない。

それが日頃の行いというものですw

こんな所にまでキャッシュレスの波がw
バンダイ、現金なしでガシャポン 電子マネー対応の新型自販機:どうしん電子版(北海道新聞)
hokkaido-np.co.jp/article/2975

キャロル&チューズデイは松尾さん気に入るだろうと思ってトゥートしたけど、予想以上に嵌まってくれてちょっと嬉しいw

キャロル&チューズデイ出先でまだ観れてない🥺
帰ったら何をおいてもすぐ観るつもり。

co2(guru) さんがブースト

ここで教えてもらったキャロル&チューズデイ、1話見たけどむちゃくちゃいいじゃん。火星に住む2人の少女の音楽物語。タイトルがTrue Colors、Born To Runと続く。そう、我々のためのミュージックアニメ。曲もいい。

おお!ドリキンさんがおつかひさんに勝ったの初めて見たw

keizou さんとameeenさんのやりとりを見てたら、昔Switchを探していたおつかひさんにSwitchを買って送ったmotarlさんを思い出した。

ドリキンさんが次買うスピーカーはこれ(無茶振り)
"TeddyLoidさんのツイート: 🆕スタジオのメインスピーカーとしてreProducer AudioのEpic 5を導入。驚いたのが専用のフライトケース!底面にパッシブラジエターが付いてるので置き場所も選ばず、サイズからは想像できない低音の再現率。解像度も素晴らしく、今までのスピーカーで一番気に入ったかも!
t.co/gn8YCNC4OIt.co/mO5baJ8Yst"" twitter.com/teddyloidspace/sta

場所の関係だと思いますがちょっと反響してますがほぼ問題ないです

@kojiryuji 商品によってはそちらに送れないものがいくつかあったので、一度確認してみた方がいいと思います。

co2(guru) さんがブースト

支援が必要なこどもたちにお菓子送る活動してます。が、私一人じゃ量がたかが知れてまして。
amazonほしいものリスト公開してるので、みなさまお力を!
amazon.jp/hz/wishlist/ls/21IIR

札幌のドミノピザは進出してきたけど、一瞬で撤退した記憶w

Netflixでたまたま見かけたアニメ。松尾さん好きそう。
Netflixで「キャロル&チューズデイ」を観よう
netflix.com/title/80992137?s=i

間違いなく近所迷惑ですね。クレームいかないのかな?

co2(guru) さんがブースト

ていうかサンフランシスコ今何時だっけ?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。