新しいものから表示

最近GoPro Maxが欲しい…
Twitchライブ配信しながら映す方向自由には変えられるのかな?

Spotifyのデイリーミックスが「お主なかなかやるな…」な感じで自分でも笑えてくるw

JBL 305P Mk2が新品になって帰ってきたw

305P Mk2を4ヶ月ほど使って今はADAM T5Vに変えたわけだけど、使わなくなった305P Mk2が新品になったと言うことは…グルカリ?w
それとも予備として手元に残しておく?
でもTANNOY GOLD5も頼んでるしなぁ〜と言うことで結構悩むw

筐体表面の張り紙が一部浮いてきてたJBL 305P Mk2(塗装じゃなかったのかよ!)が交換になった
すでにうちのモニタースピーカーはADAM T5Vに置き換わってるんで305P Mk2はチェックだけして片付けることになるんだろうなぁ〜と思いつつもったいなくもあるw

RATTのRound and roundが再ブレイクしてるっぽい!
僕がハードロック聴き始めた頃ブームだったLAメタルのRATTのデビューシングル故にものすごく感慨深い🎵

あの花、劇場版を見終わった〜
あまりに総集編すぎて映画としてはイマイチ感が強いけど、とにかく泣きまくりでヤバイっす!
泣き疲れたんで昼寝します(爆)

このあと10時頃からTwitchでお散歩ライブします~
今日はいつもの金沢城じゃなく河川敷に行ってみようかとw

twitch.tv/charlierockbottom

ヘッドレスト一体型のシートには使えない技だ…残念‼️

明日も天気良いみたいだしお散歩ライブは河川敷を歩こう🎵

最近Twitchでお散歩ライブを始めたおかげでよく歩くようになった♬
Twitchは健康に良いっすw

@mazzo さんが貼ってたYT、この作業をMix DownまたはTrack Downと言います
この作業は多くの場合1曲仕上げるのに10時間ぐらいかかります(もしかしたら最近はもう少し早いのかも)
なので1日1曲ペースが普通でした
(アルバム10曲あれば10日)

なのでこの動画のペースで実際のTD作業が行われてるわけではありませんw
(勘違いする人もいるんじゃないかと思って補足でしたw)

今日もボチボチお散歩ライブ始めるよ〜🎵

ADAM AUDIO T5Vを使い始めて数日、小さな音で聴いててもちゃんとベースが表に出てくるしキックも気持ち良く鳴ってくれる
これはJBLの1.5倍ぐらいの価格になるけどどっちにしても激安なんでかなりお勧め度高いかもw

というわけでJBLは筐体表面の張り紙が浮いてきてたんで販売店に送り返してます
もしかしたら新品になって帰ってくるのかな?w

カップに直接ドリップしてて時々溢れさせちゃうんですよね〜w

Eventideからレスリーのエミュレータープラグイン が出る🎵
なぜかEventideが出すとなると信頼できる気がして意味もなく欲しくなるw

info.shimamura.co.jp/digital/n

バナナマンのせっかくグルメを見ながらの断食延長はかなり厳しい…(爆)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。