新しいものから表示

そしてちょっと先になるけど来年中にはGenelec 8040が4本手に入る♬

ちなみにJBL 305P Mk2の音が気に入らなくてTANNOY GOLD 5をポチったわけじゃなくて、JBLがあまりにコスパ良かったんでGOLD 5も体験したくなったということですw

期待して手に入れたSSL 2はARROWと比較して期待はずれだったけど(悪くはないんだよ…ARROWの方が好みだっただけなんだよ)、TANNOY GOLD 5への期待も程々にしておかないとねw

TANNOY GOLD 5が手に入らない代わりにJBL 305P Mk2を手に入れてから使い始めて2週間ほどたったわけだけど、結局GOLD 5の予約を入れてしまったw
この流れGR3を買ったときと同じ流れだ…

ジムに行こうと思う
会社の近くにできたプレオープン中のジムに今日見学に行って、よかったら契約しちゃおうw

ポッドキャストの収録*編集アプリを変更してから気合入れないと始められなくなった気がするw
まだ慣れなくて四苦八苦するのが面倒なんだろうなぁ〜

もっと早く新しいアプリにもなじめると思ってたんだけど、これが歳ってやつなのか…w

スピーカー買ってから聴く音楽が変わったw

レコードは良いターンテーブルで聴いちゃうと、安物には手を出しにくくなる…
アナログ機器って値段に忠実w

NEVEがオーディオインターフェイス出してくれないかなぁ〜w

というわけで、SSL 2はそっと箱に戻して片付けました(爆)

おれごときが気に入らなかったもの申し訳なくて売れないw

気に入らなかったわけじゃなくて、あくまでARROWとの比較なんだけどねw

SSL 2、早くも外してしまった!(爆)
スピーカー鳴らすにしてもARROWの方が好みだったw

この年になると人生の最後のことを考えるようになる
ということで、今の最後の目標は「ポックリ逝く」こと!

今日帰ってきたときガレージのシャッターを開けようとしたら指先から皇帝ビームが出た!
危うく地球を破滅に追いやるところだったけど、心の大半を占めてる善の心がそれをさせなかったw

SSL 2手に入れたことだし久しぶりに動画でも作ろうかと思ったけど、オーディオインターフェイスなんてしゃべる事がなさすぎて挫折中w

ボクのポッドキャストスタジオ、いい感じで完成かな?🎵

今日はSSL2で録音してSSL Vocalstrip2ってプラグインで遊んでみたけど、SSL2コスパ最強な気がしてきた🎵

オーディオインターフェイス検討してる人にはマジおすすめっす!

今回配信したRockBottomでのオーディオインターフェイスの違い、どれが良かったですか?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。