新しいものから表示

RockBottom Podcast オーディオインターフェイスの違いということで今までのUA ARROWと新しく手に入れたSSL 2での比較をやってみました
MIX時にゲートだけかけてるけど、そのほかの余計な処理は一切してません
オーディオインターフェイスの素の音です
違い分かってもらえるかな?w

SSL 2 + JBL PROFESSIONAL 305P MkII 環境で初ライブ視聴🎵

SSL 2のいいところ発見!
使ってても全然熱くならない
これDACとして使えばいいかw

おまけのアプリやプラグインのインストールも終わったし明日はSSL 2とUA ARROWの比較テストをしよう

今の勝手なイメージはARROW>SSL 2だけど、コスパは圧倒的にSSL 2なんじゃないか予想w

SSL 2をゲットしたおかげでSSLのプラグイン が使えるようになった
なかでもVocalstripってプラグインは便利そう
明日いろいろ使い倒してみるw

SSL 2を買って一番気に入ったのはロゴ入りUSBケーブル!(爆)

SSL 2のセットアップ完了
まだ音は録ってないけど、スピーカー繋いで音出してみた印象はARROWより硬くてちょっと薄い印象かな?

ぶっちゃけ第一印象としてはARROWを超えてはいないと思う…

instagram.com/p/B8Tl_ArAx_e/?u

兄は夜更過ぎに「雪枝」と変わる、牧瀬里穂
「ゆき」へとなのか、いつも悩むポイント…

めちゃ久しぶりに大阪に向かってます🎵
まともに遊びに行くのは大学出て以来じょないかな?
迷子必至案件(笑)

めちゃ気に入ったJBL PROFESSIONAL 305P MkII
リファレンスとして聴くのはなぜかスティーブ・ヴァイ

いろんな音が入ってるし、曲のバリエーションも豊かで、バックのミュージシャンも凄腕揃いだからw

ただ歌物が少ないから、歌物としてはビリージョエルあたりにしておくかw

JBL PROFESSIONAL 305P MkII の第一印象

はいがギラギラしてなくて出過ぎてるわけじゃないのに金物系の刻みがめちゃよくわかる
キックの皮の感じが見える
定位感がはっきりしてて、各パートの分離感もいい
ギターがめちゃ気持ち良く聞こえる🎵
大袈裟に言えばスタジオでTDしてるときの音w

JBL PROFESSIONAL 305P MkII が届いたんで早速鳴らしてみる
このスピーカーはマジコスパ高いっす!

こうなると余計にGOLD 5と比較したくなるw

そしてARROWとSSL 2もw

今年は変な沼に入ってるかも…

オーディオに繋いでるTANNOYの下にちょっと厚めのゴムシート敷いたらキックの音が気持ち良くなった🎵
本当はインシュレーター買えばいいんだけど、スタジオでもスモールにはゴムシートだけだったしと思うととりあえずこれで満足w

15年ぶりぐらいでスピーカーをポチったら、嬉しくなってまだモノも届かないのにスピーカー台を用意w
と言ってもブロックにゴムシートと滑り止めシート貼っただけだけどねw

スピーカーが当初の予定の半額で済んだということで、SSL 2に挑戦してみようかな?w

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。