RockBottom Podcastを配信しています。
昨日から見始めたバナナフィッシュがおもしろいということで今夜は続きを🎵
今日から十数年ぶりにジムに通い始めた去年はウォーキング&チャリンコで結構動いたはずなのに、今日たったこれだけの運動でヘロヘロ…もっと精進いたします!
いわゆるDiscordでゲートの設定ができる
テレクラ的なw
インフルって10年ほど前に1回かかっただけだなぁ〜予防接種もしないし、特別手洗いやうがいを普段以上にするわけでもなく、いたって普通に生活してるだけwジェダイはウィルスに負けない!w
今日は午後からインプラントの手術!怖いよ〜〜〜
Spotifyの気に入ってる点、ジャンルごとに日々作成されるDailyMix
海外サイトで激安だったLEGOのファルコン号75192を大量購入しちゃったけど、ちゃんとしたものが届くのかは届いてからのお楽しみw
SSL2の録り音がARROWに比べて密度感がないっていうかやっぱりARROWの音の方が好みなんで録音はARROWにするSSL2はスピーカー鳴らすようにwなんて贅沢なw
ついにジムを契約してきた🎵頑張ってしぼらなきゃね!続けられるかな…?w
コンプの使い方、今更かよ‼️と言わずに読んでみると意外といいかも⁉️(笑)
この解説で抜けてる重要な要素は、コンプによって通すだけでも音が変わるよってことかな?だからコンプならなんでも良いわけじゃなくて、ちゃんと音聴いて好みのものを探しましょう🎵
https://96bit-music.com/comp-configuration/
やっとマンダロリアン見終わってドコモで契約してたディズニーデラックスを解約しにサイトに行ったら、ずっと前に解約してたと思ってたDAZNの契約がまだ残ってた!ものすごく無駄遣いした感ハンパない…
たまにしか飲みに行かない↓せっかくだからと思ってついついたくさん飲んじゃう&アホみたいに飲んでた頃のペースで飲んじゃう↓次の日体調最悪↓もう酒はやめようと心に誓う(今ここ)
これの繰り返しで学習能力のない自分にいつも反省w
昨日飲み過ぎ&食い過ぎで胸焼けが激しいのにマック食べちゃった…迎酒ならぬ迎飯(笑)
使うかどうかは別として、だーたーって言われると落としておきたくなる(笑)
https://sawayakatrip.com/post-6148599371
今回のRockBottom は、最近この手の音ネタばかりになりますがSSL 2復活とJBL 305P Mk2のセッティングに関してです一応これで一区切りかな?w
JBL 305P Mk2のハイを+2dB、ローを-1.5dBにしたらSSL 2で気持ちよく鳴らせるようになった🎵ということでSSL 2復帰w
スピーカー買ってから、帰って音楽聴くのが楽しくてしょうがない🎵おかげで夜の街に繰り出したいって気持ちが全くなくなったw
ランボーまだやるのかっ!きっと見ちゃうんだろうな~w
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1235959.html
うちの中スタジオモニタだらけになるなw
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。