新しいものから表示

それは日本でも同じっす>基礎代謝以内の摂取カロリー

RockBottom miniをちゃりドラの代わりとして再開
バックグラウンドにカフェのノイズを足して外で独り言言ってる危ない奴を演出してみたw

SATSUMA3042さんの「細かすぎて辻褄が合ってくるマイケルシェンカー」がめちゃおもしろいw

youtu.be/wReYA8l0W30

やばい!これは部屋の飾りに欲しい🎵

HAMMOND Baby Leslie BT-122 | アンティーク風の Bluetooth スピーカー

info.shimamura.co.jp/digital/n

エアコンが壊れてしばらく経つ…
昼はもちろん夜も死ぬほど暑い
そんな中今日古風なアナログの温度計ってものを買ってきた!
ぼちぼち18時、それなのに針は36度を指している!(爆)

ちゃーりー カタカムナ さんがブースト

で「夏休みグル民散財相談室」やって欲しい。

音響のチャーリー先生
Apple製品のダンボ先生
散財全般のドリキン先生
安物全般のmazzo先生
大人買いのユカ先生

相談者はその場でAmazonで購入し購入画面のキャプをアップ

ちゃーりー カタカムナ さんがブースト

Rock Bottom Podcast #172、聞きました。
世界のロジテックが日本でロジクールになったのは、日本で当時関東電子がすでにロジテックってブランドでPC周辺機器を展開してたから変えた経緯があったと記憶してます。以前は米ロジテックとか表記して分けていましたね~。

Jimmy2周目終了〜
まじ面白かった🎵
ジミーちゃんとオクレさんの役者さん、めちゃ本人っぽくてすごいよねw

open.spotify.com/track/18S3RYg

余ってたApogee Oneの使い道が決まった🎵

UA Arrowはこの時期つなぎっぱなしにしておくと信じられないほど熱くなるんで怖くて普段使いがしにくいっていうデメリットがある
ということでApogeeを普段つなぎっぱなしにしてヘッドフォンアンプとして使うことにした

ヘッドフォンアンプとしてもArrowの方が気に入ってるんだけど、この熱量じゃ怖くて使えない…w

昨日「帰りに100均寄らなきゃ!」
忘れず100均に着いたら「あれ?何買うんだっけ???」

そのまま帰りました…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。