Minecraft with RTXはフルPath Tracingなのだそうだ。やっぱり基本全部の造形が直方体なのでBVHのレイ衝突判定が簡単だからできることなんだろうなぁ。
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/minecraft-with-rtx-beta-begins-april-16/
ドリキンさんのためのキャプチャーデバイス。
アバーメディア、4K60p/フルHD240p録画対応のキャプチャユニット「GC555」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1246909.html
もしかしたら秋発売のはTYPE-Cになるのかなぁ。来月で8PlusのApple Care+が切れるので今週発表予定のiPhone9?に変えるか、エクスプレス交換するか悩んでたんだけど、さらに選択肢が増えてしまった。
https://mstdn.guru/@idanbo/103990800910236341
ミラーレスWebカム化でHDMI↔UVC↔Lightning関連の製品を探してるいると一ノ瀬さんがよくオフ会ライブ配信で使ってるiCaptureを作ってるFEBONという会社しか出てこない。需要はもっとありそうなんでけどね。
https://www.febon.net/
以前から使ってたドーバーパストリーゼ77にプレミア価格が付き過ぎてもったいなくて使えない状態になってるw
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N37GQLW
あれな人です。