グルドン民にも結構狙ってる人は多いかも。4K@144Hz(DP1,4+DSC), 4K@120H(HDMI2.1)対応
LG 27GP950-B 尼で予約始まってます.5月26日発売とか
https://www.amazon.co.jp/dp/B09573CT5Y
今は倉庫に眠ってるGPU2個でも、店の買取り価格で9万になるのか。ジュる。
https://www.gdm.or.jp/wp-content/uploads/2021/05/15/sp20210515dv_1024x768a-1024x768.jpg
瀬戸さん新しい椅子になってますね。SteelcaseのSeries 2かな。
https://www.steelcase.com/asia-ja/products/office-chairs/steelcase-series-2/
(KVM導入その3)
それでこのたびDP1.4対応のKVM装置を導入しました。製品はLevel One TechsというところのSingle monitor 2 computerモデル
https://store.level1techs.com/products/kvm-switch-2-port-dual-monitor-8k-model-mhkr7
DP1.4対応のKVMは私が調べたところ現在ではこことConnectProの2社しか出してないと思います。自作PCをDPケーブルでMac miniをTYPE-C-DPケーブルで接続し運用を開始しましたがモニター直結なら4K@144Hzで接続できていたのですが、KVM経由ではMac miniは60Hzでしか接続してくれません。PCは144Hzで接続するのですがたまにブラックアウトが発生します。とりあえずディスプレイのDSC機能を止めて120Hzでの接続にしてますが安定しているようです。
macOS 11.4 beta 2でIntel MacはRX 6000番台GPU(RDNA2)サポートみたいですね。
https://developer.apple.com/documentation/macos-release-notes/macos-big-sur-11_4-beta-release-notes
DENON, MarantzやYAMAHAのAVアンプのHDMI2.1非互換性問題ですが、DENON, MarantzはHDMI2.1出力機器とAVアンプの間にSPK618というアダプタを噛ませることで対応するみたいです。アダプタは該当AVアンプを持っている人に無料で提供するらしい。https://www.denon.com/en-gb/hdmiadapter
原因としては正式報告があったわけではないがPanasonic製チップがFRLのあるパケットパターンんを通さないらしいです。PS5はパナソニック製チップのためそのパターンを発生させないため問題なし。XBOXの4K120Hz出力時とNvidiaの8K出力時にそのパターンが発生するらしいです。
https://www.youtube.com/watch?v=Y6dsySfeYR8
Displayport接続時の再配置問題ですが元々モニター接続検知で使われていたHDP(Hot Plug Detect)をDPでは切断時にも使えるようにしたことが要因となっています。Windows的にはディスプレイ切断の検知→画面のリセットという流れです。DPの規格的には電源OFF時のみHPDを落とし、スリープ状態(PC側からのスリープ命令による)やスタンバイ状態(一定時間映像無信号)ではHPDを落とさないことになっています。しかし当初はエナジースター規格の影響なのかスリープ時にHPDを落とすモニターが沢山あったためモニタースリープでの再配置が問題化してしまいました(最近のモニターは対応したものが多いと思います)。
Displayport接続時のモニターのスリープや電源off/onによるウィンドウの再配置問題ですが、ようやくWindows側が重い腰を上げたようです。
https://devblogs.microsoft.com/directx/avoid-unexpected-app-rearrangement/
あれな人です。