NvidiaもGPP諦めたと思ったら、次はこんなことしてるのか
https://gigazine.net/news/20180626-nvidia-nda/
ジャイアン状態よくないな。メディアも結構合意しちゃってるんだろうな。
@skawa ちなみにOculus TVのアプリのところの右側でなく下側にでてくるので下にスクロールして探してみてください
@skawa インストールは
adb install ファイル名ですよ。
@skawa 大きい方が本体アプリで小さいほうはOculus TVのリンクのアイコンみたいです。両方入れればいいと思います。
s陣営の方々ほれほれ
https://kwml.jp/zeissmirrorlesscp/
ちゃーりーさんがオーダーしたGDVケーブルってどれぐらいするんだろ?って思ってHP見てみたら
http://www.gdvcables.com/
なぜ?
@skawa どうぞ
Oculus TVはアプリのラッパーになってるのでAndroidのapkをSideloadしたものもOculusTV経由でアクセスすることができます。Amazon Prime videoアプリも表示できました。Browserとの大きな違いはコンテンツがダウンロードできること!!(今ダウンロード中なので見れるかどうかは確認してません)。詳しくは
https://www.reddit.com/r/OculusGo/comments/8tw3bp/prime_video_on_oculus_go/
はいはい、私のクソ耳などYoutubeの制限16kHzで十分ですよ。13kHzぐらいでもうダメぽ。
どこまで聴こえる? 「ハイレゾ聴力テスト」を作った。40kHz対応マイクで検証も https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1129263.html
@MINE HOT CHIPでのnvidiaのそのセッションはキャンセルされました。
今週のムービーウォッチメンの課題「ワンダー 君は太陽」を見てきた。個人的には殺伐系が足りないけどいい映画です。親子で鑑賞するには打ってつけ。もし見て感動した人は「マスク (1985)」https://www.imdb.com/title/tt0089560/ もDVD借りて見ることをおススメします。いっしょに涙を拭くタオルを用意して。
@kamiya0216
つPC Building Simulator https://store.steampowered.com/app/621060/PC_Building_Simulator/
@idanbo 電源が大きいですね。ATX電源かな。
8plusのProduct RED買ったはいいけど、この赤に合うケースが見つからない。純正レザーのProduct REDを買ってみたが、これは違う感。 https://mstdn.guru/media/eRO4_u9P36LA4Jl3taM
あれな人です。