新しいものから表示

M1 Mac miniで使っているfirewireで繋いでいるfireface400というオーディオインタフェースがMacOS12.3.1に上げた時にドライバーが認識しなくなって、12.4のベータなども試してもダメもさすがにもうダメかと思っていたところ、MacOS 12.5ベータで復活した。RMEの現行品オーディオインタフェースはほとんど手に入らないので非常に有り難い。

ドリキンさんがバックしたANKERMAKERの3D printerのクラウドファンディングも終わったところですが、次にこんなのが上がってくるらしいですよ。ホントにこの価格でマルチカラー(マテリアル)が使えるならいいかも。
bambulab.com/landing

前回のBSでも話題になったONKYOも倒産し購入できそうなAVアンプメーカーも限られてきたところでmaranzの値上げ。新型がでてAKMのDACが復活がでたら購入しようかと思ってたのにこの状況じゃ来年新型が出たとしてももかなりの価格になりそう。値上げは6/1からなので購入するならお早めに。
itmedia.co.jp/news/articles/22

某掲示板で教えてもらったが、iOSと違ってMacだと通常ロスレスミュージックのサンプリング周波数に合わせてDACの設定が変わらないのでずれているとリサンプリングが発生する。LosslessSwitcherというアプリを使うとロスレスファイルに合わせてDACのサンプリング周波数を変えてくれるみたい。
github.com/vincentneo/Lossless

この前お風呂タブレットとして使ってたZ2tablet が壊れたとツートしたが、結局次のお風呂タブレットはZ4tabletのauバージョンSOT31を中古で購入。15Kぐらいだったが全然綺麗。なんといってもIPX8の防水性能と10.1inch 2560x1600の高解像度でありながら400gを切る軽さはすばらしい。フルセグTVもついてるようだがお風呂では入らず残念。

BOSE M3はスタパさんのレビューを見て即購入した。もう15年以上愛用してる。サンレコのレビューで周波数特性が載っていたが60Hzまで真っ直ぐ伸びてそれ以下はほぼ垂直に落ちていた。BOSEにしてはクセがなく定位もいい。

8年ほどお風呂タブレットとして使ってきたSony Xperia Z2tabletを踏んずけてしまった( ; ; )
画面は割れて起動はするがタッチに反応しない。調べてみたが現行の防水タブレット製品でまともなのが少ない。これならZ3 compactやZ4を中古で買うのもありかなぁ

最近はんだごてはもっぱら3D Printerのインサートナットの埋め込み用につかってますね。できれば専用台を作りたいぐらい。
youtu.be/ZkJdiu_l0eo

Studio DisplayだとHDRコンテンツのトーンマッピング表示ができるんですよね。

以前HDRモードで使うICCプロファイルの話をしたけど、最近のDELLのHDRモニターのドライバーにはHDR用ICCプロファイルが入っている。こんなやつ
Dell_U2723QE_HDR_v4_MHC2.icm
で、あやしいのは下の方にあるMHC2データ。ググっても詳細はでてこない。Nvidiaのコントロールパネルの「デスクトップのカラー設定の調整」のカラー精度モードが”精密”の場合Microsoft Hardware Calibration ICC Profileが適応されてディスプレイカラー変換が行われるといった記述がある。MHC2データははこれと関係しているんではないかな。
mstdn.guru/@bootsy/10812356508

自分でフランスのマクドナルドと書いててフランシス・マクドーマンドと空見した。

フランスのマクドナルドいうと「パルプフィクション」のヴィンセントとジュールズの車内での会話が思い出される。
youtu.be/6Pkq_eBHXJ4?t=58

mstdn.guru/@fortyfour/10815609

Windowsのカラマネに関するTipsを
最近のWindows 10のアップデートや11ではHDRモードでもカラーマネージメント表示が可能になっています。
forest.watch.impress.co.jp/doc
しかし普通にモニターのICCプロファイルを登録しただけではHDRモードでは有効になりません。HDRモードでICCプロファイルを有効化するには色の管理のプロファイルの追加時に「高度なカラープロファイルとして追加」にチェックする必要があるみたいです。

今週水曜日に1月に注文してたLDO Voron 0.1のKitが届いたので現在プラパーツを印刷中。力が掛かるパーツや熱源に近いパーツはカーボンファイバー入りナイロンで印刷してますがなかなかいい感じ

新生活セール、WD Elements 12TBと16TBが結構安くなってますね。

HHKB用無刻印のキートップだけも売ってるから刻印モデルを買って、慣れてから交換するものあり。

以前からNvidia次世代GPUのRTX 4000の最上位機種のTDPが600Wになるとか噂されてましたが、さすがにうそやろって思ってました。最近になってATX3.0 PCIe gen5規格の12VHPWR電源コネクタ(上限600W)が発表され電源も発売し、さらに現世代のRTX 3090TiのTDPが450Wでそのコネクタ採用ってことで現実みが増してきて驚いてます。

某掲示板にAppleのThunderbolt 4ケーブルはなぜ高いかという話ででてきたのが
「USB4のアクティブケーブルは分類として3種類あるとしている。
・Re-Timer-based active cable
・Linear re-driver-based active cable
・Linear optical active cable
もしかするとAppleのThunderbolt 4ケーブルはRe-Timer-baseになってるかもしれませんね。」
「ケーブルにJHL8040Rが入ってたりするのか」
という話。JHL8040RはM1 Macにも入っているIntel製 Re-Timerで信号の減衰を補完して内蔵のクロックジッターを減らす役割もするものだそうだ。だとすると高価格なのも納得がいく気がする。
真相はifixitのteardown待ちかな

ホワイトデーのお返しにアフター6ジャンクションで特集してたFELISSIMOで注文してたチョコを姪っ子に渡したら「ちっさ」と言われた。

最近家のNUROのネット接続の調子が悪いなぁと思っていたら15時ぐらいから完全切断状態。障害情報みたら3月1日から発生してる障害みたい。ファーウェイ製のルーター使ってる所だけで発生してる(うちは該当)らしい。この時期だけに嫌な予感しかしない

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。