新しいものから表示

アフター6ジャンクション、ただいま湯浅監督(日本沈没)特集放送中です。
radiko.jp/#!/live/TBS

Mac Pro用革製の鞍。何を言ってるか分からないが、こんなものを作るところが有ったのか。
sfbags.com/products/mac-pro-ge

米尼で外付けHDD WD Elements 12TBが$175.49になってます。ストレージ不足の人はどうぞ
amazon.com/dp/B07X4V2M3B/

本日23時から「デス・ストランディング」PC版発売です。
deathstrandingpc.505games.com/

AKG昔は高かったですよね。K1000には憧れたものです。今はK501とK702を持っています。

30年ぐらい前だけど「ブラインドタッチ」→「タッチタイピング」とかもありましたね。

Androidからchrome castでBraviaに飛ばしたりできないですかね?

ボーっと人の流れについて行ったら別の試験の会場やった。まだ頭寝てるわ

スノーピアサーは地球温暖化を止めるためにミサイルで人工冷却物質を散布したら氷河期に突入してしまったというお話です。

スノーピアサーみたいな世界が待ってるかも

厳密にはHDMI2.1の送信側の認証テストの仕様がまだできてないので、送信機はHDMI2.1対応とはどこも書けないはず。受信機側とケーブルは認証のテスト仕様できてますけど。

1番気に入ってる湯浅さんの仕事はロボとーちゃんのラスボスロボットのデザインだったりする。

何故か、こんなときでも中止しない資格試験。そしてこれの時しか使わない普通の腕時計を朝から巻き直して時刻合わせをする(もう少しでAWで出かけそうになった)。

LinusによるSamsung Odyssey G9のunboxingとSetup。
LTTのほうで詳しい紹介はするらしい。
善司さんにもこれのレビューしてほしい
youtube.com/watch?v=burNkdZG0B

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。