新しいものから表示

VergeでのiPadOS 13の雑レビューみたいなものをみた。iPadOSについては全くもって知らないな。3アプリからスワイプアップして4アプリ表示されていて、驚いた。使ったことないけど、なかなか難しいって思った。
iPadの挙動、たぶん使いこなせれば便利なのだろうけどなかなか習得するのは大変そうだなぁ、って思う。

blank71 さんがブースト

本家の発表とグルドンの話をまとめたEssentialの新端末予想図。

やっぱBEASTARSのNetflixの配信は今現在では日本だけなのか。海外ではまだ配信されていない。

blank71 さんがブースト

超地味記事ですが役に立ちそうな内容なのでよろしくお願いします!!!

noteのアプリをフルボッコにしちゃう…。

blank71 さんがブースト
blank71 さんがブースト

これも知らない人は勘違いするけど、はっきり言ってGalaxyのAndroid 9はGoogleの10超えてます。無問題っていうかサムソン最適化のほうが幸せ

Android 10の素の状態よりもたとえAndroid PでもGalaxyのカスタマイズされた状態の方がUIとして勝っていることは多いにありえる。


なかなか今回は深い話をしていた。(まるでいつも浅い話しかしていないみたいじゃないかっ!いや毎回面白いです。)

Oppo ColorOS6は出来が良かったように感じるなぁ。開発者設定の起動も以前のような制限はなかったし、実装されているナビゲーションジェスチャーが凄い良かったな。

この投稿は撤回します。OppoのColor6のUIは全角の日本語で記述されていました。

スレッドを表示

アンディーのおっちゃんがなんか新しい製品を…。これもしかして未来?

「日本沈没」っていうのがNetflixでアニメ化するらしい。「日本沈没」って名前は知っているけど内容は知らないな…。

アニメ はアニメ宝石の国の制作したオレンジが制作を務めるので、それだけでももう面白いはずだという感じがする。

blank71 さんがブースト

Oppoに関して色んな感情が個人的にはあるけど、日本展開は1度失敗したせいか方向転換して日本市場を調査して日本へ合わせてきたのはまぁ評価する

でも今一歩足りてないのは未だにアジア圏での広報の成功事例が頭にあるからどうしても完全に日本に合わせた広報スタイルへ踏み切れてない

そしておそらく今でも家電量販店内での売り場面積確保に関して苦戦していると思われる

アジア圏でやってたみたいにショップ丸ごとOppoにしたいけど日本の家電量販店ではそれをするのに多額の費用が掛かるから出来なくて苦々しく思ってるはず

blank71 さんがブースト
blank71 さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。