ついに始まった緊急法の序章「夜間外出禁止令」と「覆面禁止令」。業務放っぽり出して帰ってるところです
https://twitter.com/chowtingagnes/status/1180021588248260609?s=21
MはAndroid N時代の製品であり、おそらくはAndroidに搭載されている画面分割の機能を活用して2画面の特色を実装したのだと思う。挙動が似ていた。
以前までは画面分割をしていても、フォーカスされていない方のアプリが止まってしまう場合が多かった。つまり、画面が固まったまま、更新されないでそのままだった。タップなどして止まっているアプリにフォーカスすると更新される。そんな感じだった。
最近(いつからかは分からない)では、画面分割時でもどちらのアプリも同時に動いて更新されるようになったみたい?なので、Android市場としての2画面なスマホの促進はこうしたアップデートによるものなのかもしれないと勝手に思っている。
Chromebookのブースはオシャレ感があってよい。致命的な点は、デバイスのスクリーンで流してある映像は英語のままだし、デバイス内にインストールされている紹介用のアプリも英語のままであるということ。
そこが用意されていないのにどうやって一般人により興味を持ってもらえると思ったのだろうか。やはりGoogleは商売が下手である。デバイスの言語は日本だった。誰がこの企画にGoを出したんだ…。
店員と談笑していたら、ビックカメラの各Chromebookブースの現地の管理をしてるっぽい責任者の人に、店員の友だちかと勘違いされてた。その責任者は、店員が友だちと会話してサボっていると勘違いしていたので、その人と話したときに凄い失礼な態度をとられた。
誤解は解けたし、僕は怒りを向けられたことに対して気にはしていないけど、よくよく考えると、店員の友人であってもその前に客なのでは…っていう考えになった。店員がサボっているという誤解が解けたのはよかった。お仕事ちゃんとしておりますよ。
ビックカメラ、31店舗に「Chromebook体験コーナー」を設置 https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1910/01/news135.html#utm_term=share_sp
立川店に行ってきた〜。今日からブースができたらしい。なのでまだブースが設置されていない店舗もあるかも?
Chromebookのコーナーはどこの店舗でも規格化されており、違いはないみたい。(日本で販売されているか知らないけど)Pixelbookはなかったな。Linuxのシステムコールが使える高機能版のAsusの高価なChromebookが置いてあったりした。
グルWikiのトップページを更新しました。
https://github.com/drikin/guruwiki/wiki
変更点
・古くなったPodcast購読方法を修正
・BS Magazine の記載を追加
・マストドンの使い方を追加
・関連リンクに動画リスト追加
あと、いつでもグルドンに新規加入できることに伴い、いくつかの文章を修正しました。
変な垢からフォローを避けるために承認制にしてます。気軽に。