新しいものから表示

noteってコンテンツとしては魅力的かもしれないけど、使用感は全然良くない。性格の悪い僕は、金さえ稼げればいいのか?と思ってしまう。

blank71 さんがブースト

@anita この緊急法を利用した覆面禁止法が通過したヤバさは、
通常の立法会の権限を超えて成立出来ることにあります。

つまりこの緊急法を使って、通信の遮断、財産没収、香港からの追放、国家安全法全てが可能なので逃亡犯条例改正もサクッと行える事になりますね

スレッドを表示
blank71 さんがブースト

@anita 行政長官のスピーチによると緊急法(戒厳令)の一部の「覆面禁止法」をいつの間にか通しました。
TV見てなくて店のおばちゃんの話とボスの一方的な帰宅命令で外出禁止令だと勘違いしたけど、
緊急法の一部を施工した事に怒った学生以外のエリート市民がキレて続々と店を閉め
道を占拠して抗議してその規模が大きくなっているのが帰宅命令のきっかけと言われています。

ちなみにこの緊急法はある程度落ち着いたら解除すると言ってるけど
この時に無茶苦茶な法律を可決する事もできるので全く信用できません。

もう、逃亡犯条例とかどうでもいいくらい最悪な状況です。

スレッドを表示
blank71 さんがブースト

ついに始まった緊急法の序章「夜間外出禁止令」と「覆面禁止令」。業務放っぽり出して帰ってるところです

twitter.com/chowtingagnes/stat

MはAndroid N時代の製品であり、おそらくはAndroidに搭載されている画面分割の機能を活用して2画面の特色を実装したのだと思う。挙動が似ていた。

以前までは画面分割をしていても、フォーカスされていない方のアプリが止まってしまう場合が多かった。つまり、画面が固まったまま、更新されないでそのままだった。タップなどして止まっているアプリにフォーカスすると更新される。そんな感じだった。

最近(いつからかは分からない)では、画面分割時でもどちらのアプリも同時に動いて更新されるようになったみたい?なので、Android市場としての2画面なスマホの促進はこうしたアップデートによるものなのかもしれないと勝手に思っている。

スレッドを表示

もともと、というかそういう製品も存在したってことだな。2画面の源流は知らないな。

スレッドを表示

2画面ってもともとMっていうスマホがあってだな…。ドコモの研究所とZTEとの協力によって生まれた製品だった気がする。

ロシア産のYotaPhoneという表は液晶、裏は電子ペーパーというスマホとかもあった。

スマホはもっと自由に設計しても良いのだ。まぁ、採算とれなければ即ち死なんだけど。

blank71 さんがブースト

山根博士の見識すごい.やっぱりひとつのことを追及してる人は違う.「中華スマホなら前から二画面あった」的な話をされていたけど,日本からはなかなかチェックできないし,そもそも買えない.

「お前が見た情報は正しかったのか?」と自責の念に駆られている。お前はなにを見たんだ…。

スレッドを表示

結構真偽不明なことを呟いてしまった…。んー。ごめんなさい。

一応改善するために手を加えたらしいけど、まぁ依然としてあんまり解決してないみたいな結論だった気がする。

スレッドを表示
blank71 さんがブースト

tootleすぐリンク開く問題には悩まされてるけど、スキ一番乗りが取れると考えるとアリ、、、では無いかw
直して欲しいな

tootleの開発者はiOS13以降のタップの不具合については把握している投稿を見た気がするが。

Chromebookのブースはオシャレ感があってよい。致命的な点は、デバイスのスクリーンで流してある映像は英語のままだし、デバイス内にインストールされている紹介用のアプリも英語のままであるということ。

そこが用意されていないのにどうやって一般人により興味を持ってもらえると思ったのだろうか。やはりGoogleは商売が下手である。デバイスの言語は日本だった。誰がこの企画にGoを出したんだ…。

スレッドを表示

誤解が解けた瞬間に態度がしなしな〜と明らかに柔らかくなり、へりくだった態度になったのは面白かったw
怒っているときはまるでガンギマリみたいな顔だったwww

スレッドを表示

店員と談笑していたら、ビックカメラの各Chromebookブースの現地の管理をしてるっぽい責任者の人に、店員の友だちかと勘違いされてた。その責任者は、店員が友だちと会話してサボっていると勘違いしていたので、その人と話したときに凄い失礼な態度をとられた。

誤解は解けたし、僕は怒りを向けられたことに対して気にはしていないけど、よくよく考えると、店員の友人であってもその前に客なのでは…っていう考えになった。店員がサボっているという誤解が解けたのはよかった。お仕事ちゃんとしておりますよ。

スレッドを表示

ビックカメラ、31店舗に「Chromebook体験コーナー」を設置 itmedia.co.jp/pcuser/articles/

立川店に行ってきた〜。今日からブースができたらしい。なのでまだブースが設置されていない店舗もあるかも?

Chromebookのコーナーはどこの店舗でも規格化されており、違いはないみたい。(日本で販売されているか知らないけど)Pixelbookはなかったな。Linuxのシステムコールが使える高機能版のAsusの高価なChromebookが置いてあったりした。

blank71 さんがブースト

グルWikiのトップページを更新しました。
github.com/drikin/guruwiki/wik

変更点
・古くなったPodcast購読方法を修正
・BS Magazine の記載を追加
・マストドンの使い方を追加
・関連リンクに動画リスト追加

あと、いつでもグルドンに新規加入できることに伴い、いくつかの文章を修正しました。

GoogleからPixel3シリーズが50%引きになるクーポンが来た。

自分が話していることや書いていることをその最中に振り返ってみると、割と意味不明な内容であることが多く、言語力のなさをその度に再認識してしまう。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。