KADOKAWAにニコニコ動画以上お金が動く(支出入)のあるサービスが無いから2〜3年で終了するかどうかはちょっとわからない
難しい話なのだけれどビジネスの世界では最終損益がいくら小さくても、その最終損益が弾き出される前に動いたお金が物凄く大きいと価値がある物だって判定されることが多いんだよね
最終損益が1億円の赤字でも、そこに至るまで100億円のお金が動いてたらビジネス的には価値があるみたいな感じ
こういう観点があるからこそKADOKAWAがニコニコ動画をかんたんに捨てるか?と言われたら捨てないと思うんだよね。だから2〜3年以内に終了するかは不明
クリエイターに取っての魅力が少なくなっているのはその通り
ニコニコ動画は確実にあと2~3年で終了する|ワッチョイ|note https://note.mu/wattyoi/n/nab98428b2307
萬本読んでないので見当違いなこと言ってたら申し訳ないけれど、前々から指摘している通りにMastodon(というかFediverse/ActivityPub)というサービスを主体として提供すると赤字に陥りやすいという結論には個人的に至りつつある。
mstdn.guruはBackspace.fm のコミュニティがメインでそれに付随して存在しているのでコミュニティとして黒字(金銭的に赤字かも知れないが正のベクトルが働いている)となっている
これ結局は企業が独自ドメインでセルフホスティングなメールサーバーを運用すると、このメールネットワーク自体はほぼ間違いなく赤字になるのと同じだと思うんですよね
大半の企業はメールネットワークで儲けているわけではなく本業があり、メールは単に受付窓口の1つであるわけです。本業に付随してメールが存在しているわけですね
例えばFriends.nicoが失敗した理由なんてのも参考にするのは良い例で、ニコ画はMastodonをやらずにニコ動コメントをActivityPubで配信するみたいな形式にするとコミュニティへ正のベクトルが働いたのでは?と考えてます
変な垢からフォローを避けるために承認制にしてます。気軽に。