快くブース出展をお手伝いくださった ももさん @momoseijin 、づほちゃん @Yohei_Zuho oh 、ましぐれちゃん @mashigure 、不在の間チラシを配ってくれたやきたまちゃん @yakitama も本当にありがとう!!
8/3(土)10:00-16:00 オープンソースカンファレンス京都にて写真のこれらを配布してます。来られる方はぜひお立ち寄りください😊 ※セミナー参加でブースに人がいない場合もあります #osckyoto
大学に入ったら、教員になれる単位を取得して情報科の教員になれる道も確保したいな、と薄っすら思っているけど、必要単位数が多そうで諦める未来がみえる。
教員になろうとは積極的には思わないけど、その道を確保しといてそこまで損ではないとは思う。
ActionDashっていうDigitalWellbeing機能の強化版かつどの端末でも使えるよくできたアプリがある。だけど和訳はダメダメ。他言語もそうらしい。開発者の方はそれを認識していて、翻訳に協力したい人は連絡してくれってさ。
StatusURL: https://twitter.com/chrismlacy/status/1157435012926414848?s=17
--------
I'm arranging the next round of ActionDash language translations. If you're bilingual and willing & able to help translate some strings, please reach out (lacy@actionlauncher.com).
I'd especially love 🇧🇷 - a really popular market for ActionDash!
🙏🙌
変な垢からフォローを避けるために承認制にしてます。気軽に。