新しいものから表示

天気の子 

天気の子という物語を進行するうえで「拳銃」が大きな役割を果たす。

観ているときに「なぜ、拳銃を拾ったのに警察に届けないのか」って思ったけれど、帆高は家出少年なので警察には行けない。じゃあ、捨ててしまえばいいのに、と思った。けれど、持っていたのは「自分の精神の安定のため」らしい。うーん。家出をするような不安定な精神を持つ少年にとってはありうる行動と思考なのかな。 拳銃を他人に向けるのは現実的じゃないよな。

帆高が2回目に拳銃を持ったとき、「ここで自殺したら面白いな」って思った自分は外道だな。

自分の命と引き換えに願いは受け取られ、ソラの上の世界で二人は再会…的な。世界的にはハッピーエンドかな。

blank71 さんがブースト

作者の謎の拘りにより、クライアント側のTL保持件数という概念はSTにはありません。メモリが許す限り遡れます。(ただしバックグラウンドに回ったらOSに殺される

職業はアニメーターで、3DCGを専らやっているみたい?SHIROBAKO一期の3DCGの車のアニメーションを手掛けていたとか。Podcast( anchor.fm/makesphere )もやっていて、こちらでは3DCG界隈の雑談みたいな感じです。結構面白い。

スレッドを表示

そういえば、グルドンの中の様子が知りたいという方が居たら、「しらいし わたる」( mstdn.guru/@WataruShiraishi )さんをフォローすると良いかもしれない。

この方、今はBlackMagicのセミナー?かなんかで盛り上がっててうるさいんだけど、いつもはもう少し穏やかです。「うおおおおお」みたいな投稿が基本的に多いのに変わりはないですがw。グルドンでの挙動は、カメラネタでわちゃわちゃしている感じです。

「わたさん」は普段の生活を動画にするVLOG(グルドンの人は基本的にこの形で動画撮影をしています)に加えて、料理動画もYouTubeに投稿しています。

blank71 さんがブースト

Mastodonの上手な活用法が見つからないまま2年が過ぎた - 天国的底辺 tengoku-teihen.com/entry/2019/

blank71 さんがブースト

マツウラコーヒー8月限定のメニューです。帰省で静岡を横断する際は藤枝市にあるマツウラコーヒーで一休みはどうですか?新東名の藤枝岡部ICが最寄りです。
goo.gl/maps/NQVrUQspG7tjJbjP6

メモリが少ない端末で、書き途中に他アプリに移動してSTに戻ってきたときに、STがリフレッシュされていたとしても、投稿はちゃんと保存されているのです。良い。

スレッドを表示

そういや、Subway Tooterの下書き機能、というか書いた履歴が自動的に保存されている機能に今日気がついた。なんでもあるし、やはり深いな、このアプリ。

結局、あの投稿に関しては言えば「WebUIなのでないっす」っていう結論になるのか。

blank71 さんがブースト

公開TLでmin_idつかうのはSTの場合は「周辺のなんとかTL」で利用してます。

blank71 さんがブースト

ギャップを上から読みたいか下から読みいかはまあ気分で変わるけど、その切り替えをあの「…」の行内に表示するのは見た目的に煩雑すぎて諦めたやつ

blank71 さんがブースト

@blank71
Support min_id-based pagination in REST API github.com/tootsuite/mastodon/
STはこれ使ってないけど、ギャップ読んだ後のスクロール位置がギャップだった範囲の下側にくるようにしてるので、ギャップ消えるまでギャップ読むとかできるようにはしてある。またギャップ読み込み中にギャップをスクロール範囲外に出すと、ギャップ読んだ後もスクロール位置が変わらない。

ちゃんとMastodonのドキュメントを読もうと思いつつ、結局読んでない。

blank71 さんがブースト

僕は古い投稿から見ていくので、この「…」タップしたら古い投稿が増えて欲しいんだけど、どうやればいいんだろう?

みんな、1枚1.4MBの画像とか平気でアップロードしてるもんな。

スレッドを表示

グルドンの鯖は、さくらインターネットさんの支援のもと運営されている。月にどれくらい掛かっているのか知らないけど、他の鯖よりもお金が掛かっていそう。

blank71 さんがブースト

@blank71 細かい説明ありがとうございます〜!日本のマストドンブームの時からある、富豪たちの集う鯖という認識でした(グルドン民は最新商品の購入報告がたくさん流れてきていたので)

LTLで会話する鯖だとなかなか外から様子が伺えないんですよね〜
今どんな感じになっているのかは本当にblank71さん経由しか知らなかったのでありがとうございます〜!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。