英語圏の苦悩と日本語圏の冷淡: Gabをめぐる東西の深い無理解 – 墓場人夜 - https://hakabahitoyo.wordpress.com/2019/07/13/english-and-japanese-internet-against-far-right/
しばらく無職をしていましたが、最近ぼんやりと職を探し始めました。勤め人業務委託どちらでも。得意なのはEPUBとマークアップ言語の設計実装です…という需要がないものがまず思いつきます。
プログラミングの第一言語はRubyで、今積極的に書きたいのはRust。JS・C++・C・C#・Go・Java・PHPあたりは書けます。Railsはそこそこ使えます。基本的にはオブジェクト指向分析・設計な発想が根っこにあります。随時更新している職務経歴をオンラインで置いております > https://skoji.jp/resume.html
公開しました。
Beginner for install postmarketOS in Smartphone はじめてのpostmarketOSインストール スマートフォン by @kapper1224 #linux https://www.slideshare.net/kapper1224/beginner-for-install-postmarketos-in-smartphone-postarketos @SlideShareさんから
0にするんじゃなくて、あのインスタンスの値を取ってきて+1したやつを出す改造にしたら良いのでは。なんか前にめっちゃでかい数字を出す改造してたでしょ。WIP: Stop reporting the total number of users/statuses in instance by hakaba-hitoyo · Pull Request #11294 · tootsuite/mastodon
https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/11294
🤔 🤔 🤔 🤔 🤔
https://github.com/tootsuite/mastodon/pull/11294
今のところ賛同できない
変な垢からフォローを避けるために承認制にしてます。気軽に。