わからん・・・まったくわからん・・・
どうでも良いけどオタク系の楽曲にいわゆる「打ち込み系」が多いのはゲームとかに楽曲を挿入する際リニアPCM音源とかデータ量デカすぎて現実的じゃなかったからだよ
だからFM音源とかPSG音源とかを使って音楽を作れる打ち込み系が主流になった
同時発音数がどうのとかって過去に盛り上がった理由の一端だね
ジョンベベベヤイヤイな曲…!?
最近のオタク向け、昭和のオタク向けとは・・・?
はるまきごはん verとMiku verの絵の違いが分かる溶接動画をニコニコにアップロードした。
--------
再会 / はるまきごはん x Miku http://nico.ms/sm35332489?cp_webto=share_tw-androidapp #sm35332489 #ニコニコ動画
blogにマストドンたちあげるまで諸々を時系列でまとめた
https://suwa.home.blog/2019/06/29/%e6%b5%81%e3%82%8c/
変な垢からフォローを避けるために承認制にしてます。気軽に。