軽い気持ちで子供と雪かきしてたら、近所のおじさんがヘルプしてくれて、中途半端にやめられなくなった。道はきれいになったけど、腰がやられた。
外に出たくない(実家)
@taskumalpha どうなんでしょうね。サービス開始当初から使ってて、コンスタントに壊されてたので、改善されてないイメージです。
実家まであと少し
AppleMusicの更新日が昨日だったんですが、macのmusicアプリではAppleMusic使えなくなってます。iPhone側はまだ使えるっぽい。とりあえずmac側からAppleMusicで破壊されたライブラリを復活させる。
今朝の実家明日帰る予定だけど、ホンマに帰れるのか不安になってきた
あけましておめでとうございます
走り納め寒くてサボれ(歩け)ない
Metatextアプリが使いやすくなってる。多少レイアウトが崩れることもあるけど、まだ許容範囲。しばらくメインで使ってみる。
@suwan このアプリずっと使ってます。最近のいろんな機能は使えないと思いますが。私は逆に純正アプリの使い勝手が変わり過ぎてて、ついていけてないです。
AppleMusicから抜けるためにプレイリストを書き出す。Musicアプリで昔のようにCDから取り込んだ曲だけ聴ければいいけど、どうなることやら。
実家の雪が溢れてる
今朝の実家。こないだより積もってるみたい。
今朝の月
今朝の摂津峡
@johseb そうですね。大阪でもこれだけ積もれば大ニュースになりますね
実家の様子が届いた
MacBook Pro(Intel)でOpenMoveを使ってると、いつの間にか左右バランスが右に寄ってることが多くて気になってたんですが、ボリュームを上げるタイミングでバランスが右にずれる事象を発見。再現率100%。
Youtube music、Apple Watch側のアプリで接続できないエラーが出てたけど、iPhoneとAppleWatchの両方を再起動したら接続できた。
Youtubeの広告に耐えきれなくなってきたので、Youtube プレミアムを試してみてるんですが、Youtube musicが付いてくるということは、Apple Musicやめてもいい気がしてきた。自分的には音質は優先度高くないから、しばらくYoutube musicメインで試験運用してみようかな
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。