すごーく久しぶりの投稿
無料でできる人工音声(合成音声)ポッドキャスト ネタ
ドシロウトが人工音声ポッドキャストメーカーをJSで作ってみた話
https://qiita.com/basictomonokai/items/1ff84b8264688609573f
正式に終了
マストドンインスタンス mstdn.fmを閉じます|えふしん|note
https://note.com/fshin2000/n/n0f47104dc8ed
mstdn.fmの障害対応で一時的に以下を作成…やる意味や使う人いるかわかりませんが
SNS避難所暫定避難所
https://sns-qpg4171.slack.com
招待リンク
https://join.slack.com/t/sns-qpg4171/shared_invite/zt-ejyfty87-w~t1Qt16Nq1EAwea61sIzQ
付録がどーしても欲しくなり、慌てて発注…(^_^;)
年間300万円の節約も夢じゃない!?DIME7月号の特集はサブスク超活用術!特別付録は便利な「デジタルポケットスケール」|@DIME アットダイム
https://dime.jp/genre/909295/
今更ながらSkywayの実験
PC1 --> Wi-Fiルータ1 --> Internet --> Wi-Fiルータ2 --> PC2 でWEB会議テストOK
【Web RTC】Skyway APIを使ってビデオチャット・多人数配信アプリを簡単につくる - Qiita
https://qiita.com/ynwa0826/items/a4fc294287d92248ffa9
herokuやfirebaseでなくてもbitbucketの静的ホスティングでイケる。
ドンキの出たばっかのUMPCにもうLinux…(^_^;)
ドン・キホーテNANOTE(ナノート)にLinuxを入れてVAIO TypePと比べてみた - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=qAINXLXTsN4
NANOTE:Zorin OS 15.2 Liteインストール|トムヤンクン|note
https://note.com/tomoyan9/n/n4a170d458938
GASでURL⇒Google driveにPDF生成⇒ダウンロードリンク生成
PCではOKだけどkobo touchでは使えず…(T_T)
GASでURLからPDFを生成、ダウンロード
https://www.youtube.com/watch?v=p2ZjBndeaZ4
kobo touchで動くGAS製メモ帳が一応できた
ブラウザが独自仕様で面倒だった…(;^_^A
[動作テスト時のアニメGIF]
https://i.imgur.com/6C3zh8m.gif
完璧なオレオレ仕様で超テキトー
東京湾の周囲のどこかに住んでる人 SF-OS保守者&第一利用者