新しいものから表示

今更ジャンクで千円でkobo touch買ったのだがハック多くて意外と面白いオモチャかも…

kobo touch ハックの山だ…ちょっとびっくり - basic-pubmemo
scrapbox.io/basic-pubmemo/kobo

ちょっと楽しめそう

0.7mm黒色ボールペン、定規、タッチペン、水平器、+ドライバー、-ドライバーの6in1ボールペンが届いた。2本で送込450円くらいだった。

アルミ製で六角形で案外モノは良さげ

8inch Windowsタブレット用の差し込みタイプキーボードのキーがヘタって中華通販でリピ買い。約2,300円。

初代と2代目の見た目は全く同じだけどファームウェアは違うみたい。バッテリーも2代目はすごくもつ。

壊れて再度購入したChromecastが届く

Chromecastは届くまでの間は死蔵してたAnycastでしのいでた。

タブレットの画面をワイヤレスディスプレイ接続してるだけど音も出るしカクカクもしなくて普通に使えた。

Q506/ME用の中古専用キーボードを割高なのに買ってしまった…

まぁ見た目はすっきり…意外と重かった

今年のGW頃イオシスで大量に売ってたQ506/MEに意を決してZORIN CORE 15を突っ込む。

Wi-Fi、タッチパネル、外付けキーボード&マウス:OK
bluetooth:NG
音:出るけど起動直後は変な手順が必要で不便

でもタッチパネルいけるので一応10インチのZORINタブレットが出来た…(^_^;)

音がちょっと微妙なのでお勧めはできませんが…

我が家のwn801v2はまだまだ元気。
8インチなので膝上のお盆に載る。

自分専用自作マストドンリーダでグルドンにもつながった\( 'ω')/

我が家のMacBook Mid2007(A1181)はLinux Mintで元気に稼働中…

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。