新しいものから表示

タップはPSE規格の新しいものにし、たこ足配線はせず、家庭用消火器(電気火災にも使えるタイプ)と火災報知器をスタンバイ。あと火災保険の更新を忘れずにw 

スレッドを表示

使っていないraspberrypi 3B+とパイカメラがあるのでOctopiを仕込もうと思ったがいまいちモチベがあがらない。SnapmakerだとWi-fi接続がデフォであるので機能として欲しいのはOctopiのカメラぐらいだからかと思っていたが、rebuildでbasukeさんが「PCのすぐ横に3Dプリンターがあるからだ」と話されていて、ああそうかと思った。火災報知器はあるけど火事が怖くて部屋に居れる時間にしかプリントしないし。

接点復活剤は、自動車用品店の方が見つけやすいかも。

似たようなパッケージですから。某ホームセンターで、左のを買いに行って右のを紹介された事もありますw

昨日は、コロナ警報で赤くライトアップされた太陽の塔が使徒みたいで不気味とTwitter 界隈で話題に。今日はコレに立ち向かうべく何故かガンダムUCがw

bash さんがブースト

現在、「波動拳風味」を飲んでるところですが、次は「昇竜拳風味」を試さねば!

宇宙飛行士になりたいなら必読
過去問掲載本w

宇宙飛行士選抜試験 ファイナリストの消えない記憶
amazon.co.jp/dp/481560522X/

今週初め、地元で加湿器を購入して配達を頼んだら、同じ市内だけど配達はいつになるかわからないとのことだった。偶々出荷元から配送先まで近いのを知っていたので、翌日には届くのでは?と思いその通りになりはしましたが。ちなみに昨日の密林の配送は、ヤマトのバイトさんでした。

【全ドローンユーザーへ】法改正(予定)内容を解説します
【200g→100g】

ロボット掃除機の類で開発が遅れた轍をまた踏みたいらしい

youtu.be/lKTn0pJleyw

昨晩「嵐にしやがれ」で松潤が最近は大画面で高画質の映像を観るのにハマっていて、趣味を持ちたいというゲストに「我が家に遊びに来たら『(オススメの機材について)プレゼン』しちゃる」と言ってた(『プレゼント』じゃねえのかよ、とのツッコミありでw)。

お疲れさまでした。来月(来年)もオフ会あるのかな?

YouTube登録者10万人記念散財はヤリスで決まり!w

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。