新しいものから表示

井戸端会議、給湯器室オッサン版

アメリカの場合、版権は出版社が持ってることが多く、原作画を描いた人が亡くなっても新しいコミックが出るのはそういう事情がある。それを遺言で許さなかったのが、Peanuts(スヌーピー)の作者。

明治の終わりに一時期、密航紛いでサンフランシスコに渡って船荷の仕事してた爺さんを思い出す、Port of SF

食事に行って途中抜けして今戻ってきたら、初音さんがオッさんになっていたozr

カメハラを止めるな>アレ?

日本勢のドヤ返しがSFに一斉砲火

高校時代のうちの同好会の会誌。アニメー◯ュやアニメ◯ィアの投稿カラーページの常連が3人も居たお陰で、初回200部のうちの100部はコミケで即完。筆の遅い先生達の所為でクリスマスイブを印刷所で過ごした部長は諸星あたる君でしたw

フラックスを塗った方が仕事が捗ります。また、LEDとハンダの接触によるエラーの報告がDiscordにあったので、カプトンテープをLEDテープ裏に貼ってみましたが、改善されず。で、基盤とLEDテープ裏の両方にブチルゴムテープを貼り、収まりました。

量産型ザク扱いされるはやぶさ1号機って...w

スレッドを表示

「初号機とは違うのだよ、初号機とは」
ガンダムとエヴァが混じっとるw
どれだけJAXAはロボットアニメ好きなん
asahi.com/sp/articles/photo/AS

セパレートタイプでもキーマップは変更できます。慣れるまでちょっと時間が要りますけれど。

bash さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。