新しいものから表示

日本でも免許所持者でも右折と左折、どっちが優先か知らない人が案外多くて驚く。

アメリカはモータリゼーション発達してたんじゃ?田舎のヤンキーとかわらないじゃんw

地方の本当に旨いもんはジモティに尋ねないと。定番商品はアンテナショップでも買えるけど。

台風来ててとりあえず熱中症の心配は無くなったけどYukaさんの東京出張、どうなったんだろう(^^;;

ガジェット&自転車好き芸人伊集院光さんのサイクリング動画。自ら番組を編集されるだけあって短いですが綺麗ですyoutu.be/iHlRnQ-BsWc

初Bluebottleはコールドブリュー。水出し珈琲なのでやはり若干酸味が強め?

秋葉原でbackspace.fmライブを聴く。上京が一週間早かったらなぁ(^^;;

日本のCyclogのインフルエンサーは火野正平氏だと思う。愛車チャリお搭載の機材も進化中の様子
nhk.or.jp/kokorotabi-blog/

Dambo-sideを聴いてたら旅行用にひとつ買いたくなった。Amazonプライム・デーありがたし。

FixerDの事務所にカチコミ!!名古屋オフ会?w

密かにFixer Dとお呼びしている

来週月曜日の「プロフェッショナル仕事の流儀」は宇多田ヒカル。予告編でも自宅で使用している機材が…
www4.nhk.or.jp/professional/

drikinさんの自作PC動画で思い出した。mazzoさんのRaspberrypiはどうなったのだろう。Model B+が技適パスして昨月末から国内発売され始めたみたいですけれど。

IKEAのLEDステックライト。drikinさんのレンズ棚のライトアップには少し暗いかな?確か長さは調整ができたかと。

実際付き合ってたんじゃ?山Pとさとみちゃん。今彼はIT社長らしいですが。

ガンダムファースト?「ぶったな?父さんにもぶたれた事無いのに?」ってあっちで違う意味でアカンことになりそう(^^;;

日本のコストコで使えるカードが今年2月からMasterCardになりました。

「陽だまり良好」正しくは「陽あたり良好」。drikinさんは実写版は観られたのかな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。