第三級陸上特殊無線技士、第四級アマチュア無線技士、Microsoft Certified Trainer
ヒレカツ&玄米ご飯夏バテ回復食
その自転車大丈夫?もしかしたらハッキングされてるかも
https://www.gizmodo.jp/2024/08/bicycles-can-be-hacked-now.html
紀伊國屋書店にてファミコンと革ジャン
南は地震、北は台風観光産業かきいれどきに打撃
吉田製作所が…w
昼はたかおで天ぷら定食。試しにご飯大盛り(ランチタイムはサービス)をオーダーしたら、日本昔話しに出てくる様なご飯でびっくり。ワタクシと同じく暑すぎて自宅で揚げ物なんてしたくないという考え(?)の人が結構いたのか、賑わっておりましたw
「勝つと思うな、思えば負けよ。」という「柔」の歌詞をこれまで何度思い起こしただろう、オリンピック柔道競技で。
パリオリンピック開会式。コンジェルジュリーのマリーアントワネットの「首」に歌を歌わせるとは、ロンドンオリンピックでのエリザベス女王の演出と対照的。賛否はあるだろが、庶民の実力で自由と平等を勝ち取った歴史ある国らしい。
大戸屋にて夕飯。甘辛タレ唐揚げ丼&更科そばセット。学食メニューみたいで懐かしくて注文したが、胃は確実に歳を取った事を実感したw
イギリスでなぜか大人気らしい、本場日本のカツカレーw ビタミンEで夏バテ予防
散財ブラザーズのカズさんも自作PCのターンらしい
https://youtu.be/Q1mnkxadZDY?si=PjM8YM0JSW29i0IA
バイデン降ろしたとしてもカマラ・ハリス副大統領って人気がないどころか嫌われているという話もあるけど大丈夫かいな。
Chat-GPToで、証明写真の首から下の衣装だけ替えてくれと指示しても謎のアングロサクソン紳士が登場するの、なんとかしたいw
水煙が上がる熊本市内。ワイパー最速
何度見てもアメリカのSPの反応が遅いと思ってしまうま
射殺はやむなしだが、後々の事を考えるなら生かしておいた方がよかったな、両党の為にも。
給食でも人気の、グルテンフリーの緑豆春雨でつくった熊本の郷土食「太平燕(タイピーエン)」。簡単に言うと、ちゃんぽんの麺が緑豆春雨に代わった料理。TSMC関連で来熊の台湾の方にはどう映っているのかな。
北里柴三郎は、留学から帰国後に研究室を立ち上げるのに母校である(現)熊本大学医学部を頼るも、キッパリ断られたのをきっかけに以後、母校とは絶縁状態だったというエピソードが有名なのだが、その熊本大学病院敷地内になぜか北里柴三郎記念館がある不思議に誰か切り込めw
デジタル一眼が出始めたころ。街のイベントに来ていた父と息子(小学生高学年くらい)の会話。
近所のおじさん「おっ、いいカメラ持ってるね。新しいやつ?」父「どうも。....あっ、バッテリー持ってくるの忘れたぁ。」近所のおじさん「フィルム(カメラ)なら要らないからねぇ」息子「え?え?バッテリー無くても写せるカメラあるの⁈」父&おじさん「....(苦笑」
高校の写真部に暗室があったけど、自分で撮った写真を現像してコンテスト出品用にパネル作るとかもう無いんだろうな。
Galaxy ring、人差し指は結構リングサイズ上がるだろうな。指輪苦手な私が気にならないのは小指にはめるピンキーリングなんだけど、小さすぎて収めなきゃいけない仕組みが収まらないのかな。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。