新しいものから表示

クリスマスにワンホール食べた、マキシムのミルフィーユw

赤福好きなら陣太鼓(熊本)をぜひ。アルミパック入りで3カ月もちます。

黄色いカンカンがいっぱい転がってる

Spotifyでドラマ「AllyMcbeal(邦題:アリーMyラブ)」の挿入曲を集めたアルバムを聴く。大概1話完結でエンディングにその話にあった楽曲がかかるのだが、選曲がいい!!ファンも多く、すべての回の楽曲をHPに公開していた人もいたほど。プロデューサーが映画「The Music Man」の大ファンで、構想はそこから。スティングやエルトンジョン、バリーホワイトもゲスト出演。このドラマの後、主人公アリーを演じたキャリスタ・フロックハートはハリソン・フォードと結婚。

bash さんがブースト

疲れたドリキンさんが無表情でクルクル廻る動画で笑いが止まらないw なんという虚無感www

そして引っ越し最盛期に横でクルクル廻っているオッサンいたらNezumiさんキレるなw

師匠がYouTubeでもウクレレ教え始めました(超初心者コース)。もちろんタダでございます。
くまモン登場の際に必ずBGMで流れる「くまモン体操」の生みの親にして、地方某FM局DJ、元TOYOTA整備士という異色のキャリアの持ち主です。よろしければ...

youtu.be/VJ-HjVXR2Y8

大学入試(共通・センター)試験の日は、雪が降り交通機関が乱れることが多いのに、この季節にどうしても実施するんだな。学期制に手をいれれば済む話なのに。

NHK「世界へ発信SNS英語術」でCESとSWが取り上げられていて、遂にNHKまで :backspace: に毒されたかと
nhk.or.jp/snsenglish/

「どうすれば合格できるか?」
「満点とれば受かるよ。」
「............。」
#浪人生の頃、自問自答していたこと

:backspace: マンダロリアン・ネタバレ回エンディングは「♪しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん」で。

一日かかりの大腸内視鏡検査終了。(鎮痛剤が効き難いと話していたのに)投与のタイミングが悪かったお陰で、検査時は超激痛w。終わった後もそれほど眠気もささず、診断結果を聞いて帰宅後暫くして爆睡www
高齢者や後遺症のある方には下剤服用すら辛そうで、もっと短時間で効果の上がる身体に楽な方法はないものかといつも思う。

最高額を狙えるガジェットって、飛行機、クルーザー、宇宙船...

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。