新しいものから表示

おニューのPowerbeatsProで初試聴!ラッキー(^^)

bash さんがブースト

【阿蘇山 噴火に関する火山観測報 2019年10月04日 03:01】
04日 03時00分頃、阿蘇山(中岳第一火口)の連続噴火が継続しているもようです。噴煙高度は不明、噴煙の流向は流向不明です。
#火山 #熊本県

BGで購入したmi band4 International が何故かベルギー🇧🇪から着弾(^^;; 壁紙ハックが流行ってるらしいですが、カラーはイイっす

bash さんがブースト

11月9,10日にMaker Faire Shenzhenがあるから、それに合わせて深圳行きましょう。 shenzhenmakerfaire.com/

やっぱ買っとくべきだったかな、ウクレレに使うワイヤレス
/ B-2

Apple Watchで通話できるApple こそ、iPhone(iPad?)を折りたためる様にしたらよかったのかな、とふと思ったり

スレッドを表示

むしろ通話機能が不要になったら、二つ折りでも三つ折りでもハンディな方がいい、と思うのはおそらく自分だけw
#それは折りたたみタブレット

「ムー」創刊40周年記念号 10月19日発売

あの科学の学研が発行元なんだよな(^^;;

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201

走る姿をドローンで撮影されたいライダーよ、阿蘇に集まれ!
honda.co.jp/BIRDrone-Touring/

液漏れの心配無し、使用時間の拡大とドローンにうってつけ。重さはどうなんだろ?
monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/

bash さんがブースト

確かに1年先のプロダクトを今からこんなにドヤする事がどのくらい意味あるのかは一見謎なんだけどさりげなく言ってたデベロッパープレビューがキモなんだと思います。
最終的にはデベロッパがアプリを最適化してくれないと絵に描いた餅になっちゃうから早めに見せてアプリの対応を促すっていうのもよく分かってる証拠かな
とは言え明日欲しいけど

bash さんがブースト

結局アイデアは過去にたくさん出ていて失敗したものの多くがアイデア自身よりもプロダクトの完成度が追いついてなかったことに起因するのに、それであきらめちゃってたんだけど、今改めてそのアイデアを引っ張り出して作ってみるって言うのはすごいいいことだと思います

空港搭乗口アナウンス「お待たせ致しました」
ワタクシ「お待たせしすぎたかもしれません」
*機材のやり繰りで遅れ発生

ようこそ!CHARES M SCHULZ MUSEUMへ
設立時メンバーには 例の大火事の後、再度出資を募っていたようで、瑣末会員の私にさえ案内が届きその後が気になっておりました。まさか :drikin: サブチャンネルで、その今が拝見できるとは思いませんでした(^^) :mazzo: さんがお詳しいと思いますが、シュルツさんのスケートリンクの喫茶店ではチョコチップクッキーをぜひ!
# Vlog 007 ドリキンとドライブ

グッドデザイン賞の受賞後の諸事情、Seilen 弦楽器工房のルシアー・高橋信治さんがFBに書いておられたのを読んで🤔となったなぁ

Jでもスペアのメガネを作る為に簡易測定機で検眼しましたが、この後同日に街の眼鏡店で同型とおもわれる簡易測定機で測った値と異なりました。こちらでは更に眼鏡検査技士が1時間ほどかけてより詳細な検査とカウンセリングしてくれるのですが、値は更にJのものと開きます。どちらがフィットするかはそれぞれの店で購入したメガネを使用してからのお楽しみ、ですw

近眼の度が強くレンズの厚みが出やすいので、縁なしを選びたいのですが、ZoffやJINS 以外(つまり街の普通の眼鏡店)ではデザインが限られてしまいます。あっても物凄くレンズの面積が小さくて顔が余計に大きくみえたり(^^;;

10月1日は だったんですね。増税前の駆け込み散財のメガネはスマートドールさんと同じMade in 鯖江

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。