新しいものから表示

有馬記念9-14 、やはり今年も荒れませんでしたねw

@harmonix_tm コチラが脳内再生されました。渋くキメてください(^^)

Podcast版「おもろい夫婦」みたいなコンテンツは、海外ではないのかな?本家「おもろい夫婦」は、明石家さんまが大竹しのぶといつかやってみたいと言っている昭和の有名TV番組。

@tue ありがとうございます。勉強になります😊
ひとまず設定で風量が変えられるが探ってみます。

@tue ありがとうございます😭ノズルの詰まりさえなんとかなれば良いのですが...。

@pollux ありがとうございます。図るべき場所のサイズはそう大差ないんですが、コレで良いのかなぁと。ひとつプリントするたびにノズル詰まりが起こるのが最大の難点ですが😭

PolyMax PLAでノズル詰まり。テクダイヤ400umをバラしてお掃除。ついでに3Dbencyの船に初挑戦(今頃)。イマイチ?な状態。

テクダイヤ400umノズル × PolyMaxPLAでTinywhoopのフレームをプリント。セッティング詰めずに初トライしても滑らか。

グルドン・プリン部立ち上げ?

Rebuild#291を聴いてクーポンコードをゲット
shop.keyboard.io/

marvelでウルトラマンかぁ。北米先行らしいですからドヤ案件ですね。
m-78.jp/news/post-5741/

熊本の模型店巡り。日教社は校区内だったのでプラモだけじゃなく工作材料等も買った覚えあり。マルエスも校区内になって今なら喜んで通ってたハズw
youtu.be/1K0UlQ0xtDI

湯たんぽを直火にかけるのは避けた方がよい。どうしてもというなら、蓋はあけておきませう。
と、朝の情報番組でやってた。義務教育の必要性w

PC組み立てながらにチャットを眺めるには、スカウター擬きが必要。

トレンディドラマのクリスマスシーン、多摩センターのでっかいクリスマスツリー近辺で撮影してた。表参道のクリスマスイルミネーションって、その後くらいだったのかなぁ?

:drikin: さんのYouTubeを最近視聴し始めた方達の中には :drikin: さんがブーステットボード :boosted: 通勤していたのを知らない方もいらっしゃるかも?と、今朝のSFドライブを見て思った次第。

bash さんがブースト

Insta360 もBetaFPVもShenzhen にあるからコンタクト取りやすかったんだと思う
過去にインスタでInsta360オフィスに行ってるのとかあった

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。