新しいものから表示

6月1日熊本日日新聞17面掲載
今晩の「世界ふしぎ発見!」は国立公園の特集で阿蘇も取り上げられてましたね。

スレッドを表示

街中(アーケード街)に星乃珈琲店がオープンしていた。名物スフレは焼き上がりに時間がかかるので、今日はラザニアで我慢。

Daisoのゲーミンググッズコーナーで見つけた、ゲーミングベッドフォンとコントローラーがかけられるスタンド。日本製、税込¥110也。ドローン勢にはFPVゴーグルとコントローラーがかけられて、ピット作業のエリアが少しは広がる?

紀伊国屋のポップアップストアで買ったおはぎ。
もちむぎの食感が楽しい。あっさりして上品だけどあとを引くお味。また食べたいな。

地元百貨店に出店している料理屋さんのお惣菜セット。ささやかな贅沢w

ウチより間違いなく都会の、大阪近郊の都市から家庭菜園のお裾分け。 そら豆で🍺がススム。最近何故か玉ねぎがお高いので、いつもに増して有難し。

韓国スーパーで買った米菓子のパッケージの謳い文句が気になり、つい翻訳アプリを立ち上げてしまうw

「ずるいぞぉ、ドラえもんw」
ちなみに中身はメロン味ではなく、ソーダシャーベット味

チキン&チップス(じゃがいも&さつまいも)

あつあつ丸岡のぎょうざとよなよなエール。
幸せw

と、革ジャンが載ってる同じ文藝春秋3月号に西田宗千佳さんのネットフリックスの記事も。文藝春秋はいつからテック系に?w

スレッドを表示

芥川賞受賞作品を読もうと買った文藝春秋3月号に革ジャンが載ってる。
ジャンガララーメンが好きなんだw

久々のシフォンケーキ。なかなか納得のいく出来に到達しないけど、まぁヨシとするw

ええんか、庵野 ! w
(元ネタは◯イフルCMです)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。