新しいものから表示

Twitter 界隈で噂の100均グッズのシンデレラ・フィット。M5 STICK Cは無印良品のタグカバーがシンデレラ・フィットだったり。皆さん、アンテナが敏感。

ピアニスト清塚信也さんのチャンネル。心地よい調べもさることながら、いろいろ気になるブツが映り込んでいるのがグル民なら気になるところw

きよりんチャンネル(仮)
youtu.be/5Hf7qeOrWIc

今朝、ゴミ捨てついでに朝食を調達にコンビニへ。やっと話題のマリトッツォにお目にかかれました。

Prime Dayで買った防水Bluetooth スピーカー。割引後のお値段が千円ちょっとで、正直全く期待してなかったがめちゃ優秀(だと思う)。たまにこういう掘り出し物に巡り合うから散財はやめられない。

プロポ を勝手に綾波(シロナミちゃんの方)モデルにすべく、アクリルガッシュ綾波カラーをエアブラシで吹いてみました。アクリル絵の具は前にサーフェイス吹こうが最後にクリア吹こうが剥げやすいですね。筆で修正すべきか否か。

夜中に目が覚めてKickstarterアプリ を開くもんじゃありませんね。ついポチってしまいました😅

「あさりちゃん」作者姉妹の「くまもとライフ」
熊本日日新聞に連載中の(おそらく最新版)を見つけました。「ふつうの」オヤジ論w

ワンコインゆうパックでATOM Cam2 改訂版が届いた。6月下旬までに、という〆切がなんとか守られたという事かな。

あらま、2年前にヨドバシ福袋でゲットしたHPのノートはイケたw

やっと取付けることができた!
目の前で静かに逝った換気扇。故障なく二十数年使えたのは有難いが、メーカー自体が既にこの世になくなっていて、ドンピシャの後継機を探し当てるのにネットの力に助けられた。ご時世、換気扇がないのは辛いw

[BREAKING] DJI MINI SE is coming....NOW!

Walmartがフライング?
ドローンはUnder250gがアツイらしい
youtu.be/gIx0IAX6Nqk

SNOOPY TOWN KUMAMOTO 開店時には即完売した(らしい)。スヌーピー七変化の加藤清正公バージョンの湯呑み。オラフのやる気のない足軽姿がツボ。

ホルダーが紙仕様なPolyTerraPlaをSnapmaker 2.0パーツと一緒に購入。何故かフィラメントだけ「航空輸送禁止」の赤札付で別送されて来た。貼ってあるインボイスを見れば中身はフィラメントだとわかるだろうに危険物扱い。そうかと思えばリポバッテリーが航空便でポストにねじ込まれていたり。海外からの荷物は、配送方法についてこちらで詳しくコントロール出来ないだけに危なっかしい。

USPSで発送のものがUS国内であちこち飛ばされた挙句に滞留していた事があった。そのままひと月以上経過し、追跡情報が更新されてないだけかもしれないと思い日本国内で配送を受け持つ郵便局に念のため問い合わせてみた。やはりこちらには入っていないとの返事。ついでに「コロナでやはり遅れているの?」と尋ねてみたら「こちらからの便は遅れてますが、あちらからの便はわかりません(キリッ)」との返事だった。

でもね、USのAmazonからは1週間で日本の田舎に届いたよ。てか、日本からの貨物が遅れてるの経済的にマズくない?w

カメラからの動画はこんな感じ。
*砂嵐がうるさいので音は消してますw

スレッドを表示

Poly Max PlaとSainSmartTPUにTECDIAノズルでプリントしたTinywhoop。忘れた頃にGetFPVからペラetc.が届く。意外だったのはMade in Vietnamで、この分野でも案外脱Chinaが進んでいるのかも。

今朝の散財小説、iPhone縦置きで見ると :drikin: さんが綺麗な証明写真に仕上がっているw
初音さん、いつもながら撮られ方がプロだなぁと。綺麗。

Clubhouse のアイコンの彼女、ちょっとAmelieっぽくもあり。顔の向きは違うけど。
mstdn.guru/@okita/106148724122

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。