第三級陸上特殊無線技士、第四級アマチュア無線技士、Microsoft Certified Trainer
ら、来ちゃったw
エンクロージャーの内側にアルミのクッションシートとか貼った方がいいのかなと思いつつ、とりあえず完成のお祝いを今話題の🍺 でw
さっしーからオススメされたフワちゃんがハマって6個食べたというのを食べてみた。ワタクシは、ブラックコーヒーがマストです(^^;;
現在のCo2濃度。これくらいCo2センサーの誤差(個体差)の範囲?
コロナ対策も、こんな風になりませんように...
同じ環境条件下、窓を開け換気して同じ値が出たのを確認して窓を閉めた後、約1分後の部屋のCo2濃度 #MH-Z19B #MH-Z19C
3Dプリンターの設置場所を変更。場所的にケーブル類が足元でごちゃついてるのは危ないので、早くまとめなくてはと思っていた矢先だったので、ポチりました。
今年の収穫無農薬という名の放置栽培w
YouTube オススメ欄の並びw
自分が手に取ったら、近くに居たおばあちゃんがコレは一体なんぞやという顔で暫く棚を眺めていたので「おばあちゃんみたいに健全な生活をしてる人には用のないものですよ〜」と心の中で呟いてみましたw
結ばなくていい靴紐、お勧めですhttps://www.amazon.co.jp/クールノット-(COOLKNOT)-結ばなくてもいい-ネオンオレンジ-Mサイズ/dp/B073QTCTV7/ref=asc_df_B073QTCTV7/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=217695723535&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=6266657953156637420&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009752&hvtargid=pla-551089617032&psc=1
キャンドゥで見つけたスマホ用ファン搭載コントローラー&スタンド。(ファンの使用だけを考えれば)バッテリー非搭載でコードつなぎ放しとなり、携帯性が損なわれるので、ゲームより動画視聴向き?造型はしっかりしていて、税込み550円はコスパよし。ただ、コードの厚みがスタンドの高さ次第では邪魔になるのは、最後まで分からなかったのかな?w
自家製ローストビーフ。今回は3Dプリンターは無しでw
3Dプリンターのエンクロージャーを組み上げました(今頃)。安心の煙探知機付w
春は桜だけじゃなかよ〜w
聴きながら、毎年恒例いちごジャム仕込み。今年は八代(熊本)産1.5Kg也。#ジャムおじさん
ドローン小僧のイメージは万国共通なんだな#LEGOミニフィギュア10周年
肝心のMH-Z19Bの検査表。AliExpressも随分と様変わりしたなぁ。
M5 StickC +MH-Z19B+CO2HATで二酸化炭素濃度測定機、完成。早速、換気w
瀬戸さんに比べたら自分の初期不良が可愛く思え...ない。プログラム云々より前に、そろそろいい加減にフツーに起動するようにしないかな。時間の無駄。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。