第三級陸上特殊無線技士、第四級アマチュア無線技士、Microsoft Certified Trainer
瑞鷹の新酒祭り以前と異なり、熊本地震で被害を受け再建された酒蔵には(コロナもあって)入れませんでしたが、賑わってました。それにしてもツマミにエイヒレ炙ったの、なくなったの残念だな。搾りたての新酒と甘酒饅頭を土産に。
ン十年ぶりに王将で炒飯セット昔みたく塩っぱく無かったのは身体にはいいのでだろうけど、物足りないw
吐くほど考えて(©️ )散財&開封。Apple Vision Proに使えるのはいつになることかw
藤井聡太八冠、徹子の部屋出演黒柳徹子さんが玉ねぎヘアからアメちゃんではなく、招き猫の勝守りをプレゼント
父を病院に連れて行った打ち上げw
久しぶりにSnapmaker2で車椅子のブレーキ延長レバーをPLA印刷してみる。スライサーはUltiMakerCura5.3.1を使用。積層感はあるが気にならない程度。デフォルトでこの程度印刷出来る様になったのねん、と妙な感慨に浸るw さんオススメのSimplify3Dの5Vが発売されたので、買ってみようかな。
Tom&JerryではTomの方がサマになる気もするが、初スタジャン。 さんは、結局、故郷でスタジャン買ったのかな。
紅梅、散り始めるのも例年より早い
夕方業務スーパーに寄ったら、学校帰りの小学生ご一行がおやつをお買い上げ中。業スーが駄菓子屋代わりかぁと妙な感慨に浸りながら、興味半分でヴィーガンデーツボムと変な訳を施されたココナッツボールを買う
遅めのお昼ご飯は、東華軒のシュウマイ弁当。横浜の崎陽軒と紛らわしいw
香港の空港で正月を迎えたShargeek170がやっと届いたw
16:00まで日替わり昼定食があるのはありがたい。父を病院に連れていくのも楽じゃないという事で、遅めの昼ご飯で打ち上げのグラスビールw
仲里依紗センセイの仰るとおり、動画を撮ると人間のバッテリーも減りますw
水仙と薔薇が咲く新春の季節感w
初散財。10年ぶりに年始のセールで服を買う(それも若ぶってBEAMS)w
年越し蕎麦長崎産足赤えびと熊本産大葉の天ぷら出汁は羅臼昆布と枕崎のカツオ節で
大葉は見事に沈んでしまったw
花寮・花小路の焼きかりんとうは美味しいけど取り寄せるのはなぁ、と思っていたらジェネリックを見つけた
長所: 揚げたてを食べられる短所:揚げた人は油を吸い過ぎて、あまり量を食べることができなくなる
Japanese fried chicken (garlic and ginger flavored).
今朝のおめざ。奇遇w
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。