第三級陸上特殊無線技士、第四級アマチュア無線技士、Microsoft Certified Trainer
トンカツと牡蠣フライで復活w
繁華街にある7elevenの店頭。年末ですなぁwコロナ禍乗り越えて変わった変わったといっても、忘年会は変わらないんですね。
件のコンパクト電動空気入れを収めるケースをDAISOで。カラビナなしの方が若干大きかったので、そちらを。シンデレラフィット?
ホントは32型が欲しかったのだけど、何故かブラックフライデーセールが始まると直ぐに(Amazon以外のショップからも)取り扱いがなくなった。今あるモニターよりデカくて見やすければ、とサイズは妥協して割引率に惹かれて購入しました。
CoCo壱で三種盛り(?)w
今年のボジョレーヌーボーは日仏2本
Vixion 01 我が家にも着弾
長崎チャンポン リンガーハットでチャンポン&餃子セット
いつから柚子胡椒とマヨネーズが餃子の薬味になったの?
キャンベルアーリーとローストビーフのガレット
キャンベルアーリーが葡萄ジュースに感じて、飲み過ぎてまわりが早いw
菊鹿ワイナリー新酒まつり菊鹿ワインの新酒とバスクチーズケーキお天気に恵まれピクニック気分
ひらお定食遅めの昼食か早めの夕飯かwあつあつのご馳走
ファミマの焼き芋。店頭のぼり旗には国産さつまいもとありますが、蜜入りのベチャベチャ系ではなくホクホク系。
文具博 熊本銀座伊東屋で買いそびれていたのと、かどまる、印鑑マットにもなる両面使える下敷き(マウスパッド兼用にする)が数少ない戦利品
昨年からのプロポの問題を解決に….?w※Tinyのスピードが早くてスマホカメラからでは捉えられませんでした
昨年はタイミングを逃したので。カバーや表紙にヤツが居る以外、通常品と同じです。ノート部分はフランス製、ペンは日本製。
CoCo壱なう。牡蠣フライカレーにすればよかったw
冷凍の崎陽軒チャーハン弁当ご飯は極々「硬め」という以外、無問題
瀬戸さん、アコーディオンをマスターしてて、やっぱスゲーな。
アコーディオンを531台発送するまでの物語 蛇腹談義https://youtu.be/Y23YuLDTsBQ?si=Utbzx1MEFL4S72rc
鼎泰豊のサンラータン麺、黒酢マシマシが美味い
Peanutsファンとしては嬉しいけど、文字盤のフォントのバランスがちょいと…
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。