新しいものから表示

瀬戸さんのジュークボックス型ウクレレ。御本人が話させている様にコアロハ・パパが作った新しいものだけど、もし古いものだったら超レアなビンテージ品。パパのサイン付き?

「ハードウェアハッカー 」作者アンドリュー“バニー”ファンが語る動画youtu.be/388DaVBUtEA

スマホで3Dスキャンする時に、対象物を回転させるのに便利な回転テーブル。大概の100円ショップにあります。

典型的な都合のいい仏教徒なので、かすてらに緑茶でイブを過ごしますw

:mazzo: さんがWalkmanを修理する為に降りた京王相模原線の駅は此処でしょうか?学生時代の思い出のある駅だったので、今年の夏に大学に立ち寄った際に撮った写真です。でも大概「野猿」って、とんねるずとラブ◯テルのイメージなんですよね(^^;;

お手本にした「からあげ」さんが意図した「電波ガーデニング」という目的ではなく(写真より容量の大きなリポ電池を繋いで)ギターケースの温湿度管理に使わせて頂いています。但し、先日のTwitter アプリの規制によりHPに記載されたままの状態ではbotは吐かなくなっています。
karaage.hatenadiary.jp/entry/2

深夜のオヤツ pino〜琥珀のカラメルフロマージュ〜美味でオススメです

ピクチャーレコードを引っ張りだしてみた。テーブルを廻すベルトが緩んでなくてよかった。以前、交換品を買おうとしたら(田舎だと)Amazon一択しかなかった。

遅筆な作家だけに、いつ時勢に追いつけるのか心配。

耐震診断
4月の市役所での説明会に始まり、申請:図面を添付しての抽選申し込み→抽選会→申し込み:費用の一部を支払い→建築士さんとの打ち合わせ→耐震診断(半日)→診断結果の説明、とほぼ一年がかりで本日やっと完了。補強工事費の自己負担分、paypayでいいですか?w

初Moment。DHL→佐川急便だったんですが、件のSoftbankの影響も無く届きました。iPhone 7Plusではストラップホールのあるケースが少なかったので◎。使用頻度として動画<写真なので広角レンズにしたのですが、やはり重いですね。

PCもネットも要らないアナログの世界にようこそ。「(費用と扱い安さで)カセットテープは無くならない。」との山下達郎の言はやはり正しかった。一発録音OK の腕さえあればw

熊本ラーメン こむらさき
昼時に覗いたら空いてたが、値上げが効いたか。地方では、有名店でも昼に¥700のラーメンはそう暫しば足が向かないだろう。
komurasaki.com/index.php

いつかITmedia News TVでも話題に上っていた「鼎泰豊」の熊本店。お店の名物「小籠包」とめちゃ美味い酸辣湯麺(ハーフサイズ)、サラダ、杏仁豆腐、あん饅頭(蒸すのに時間がかかったので写真を撮り忘れた)のセットメニュー。サービスのジャスミン茶が風邪引き😷 には有難い。

ひらP nano 届いたので、缶バッジとウクレレでカスタマイズ😀

秋深し隣は何をする人ぞ
Z軸再調整&キャリブレーション後、密度を上げて再出力、完了\(^^)/ 寝よw

総務省、Web2.0問題😓
Mac、iOS、Android お断り+郵送手続必須で「簡単・便利!(ドヤ)」

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。