KADOKAWAのKindleセール、こちらのサイトを参考いろいろ物色中〜
@ahinore 333はベトナムのメジャーなビールです♪ 日本でも売ってるんですねぇ
@rukao アドバイスありがとうございます。性格から厳しめのところが合ってるんじゃないかなと思っています。寮生活を望んでいるみたいなので、あとは学力と相性ですね。体験公開、文化祭!調べて行ってみます!
@awa_iko さん
娘が八戸高専の電気情報学科卒業です。
今は八戸市役所勤務です。
勉強は厳しいですが自立してる子には向いてます。
学力高いですが一般常識が弱いので5年時一年公務員受験塾に通いました。
同級生はそのまま大学に移る子が多かったです。
娘は数学が得意でゲーム大好きでプログラミングを勉強したいと入学しましたが、あまり向いてなかったので地元就職に舵をきりました。
寮生活が中心のところが多いようです。
地元の体験公開に行ったり文化祭にいくのがおすすめです。
@awazo アドバイスありがとうございました!まだ時間はあるので、何度か学校見学に行ってみます!息子の選択を応援してあげられたらと思っています。5年ゆっくりは魅力的ですね〜 息子の性格に合ってると思います。
ぐーたらおやじ(職人)です。
神戸市在住のパワーリフター。
散財分野はおもに園芸と筋トレグッズ(といっても今はクレアチンだけ)です。モットーは「ま、いっか」です。座右の銘は「謙虚」です。