フォロー

IPadOS13はカメラアダプターを使ってもデジカメのデーターを有線で吸い出せない模様(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

· · Tootle for Mastodon · 1 · 0 · 3

@anita 写真Appはまだバグがおおいみたいです
G7Xmark2はUSBケーブル直結でいけましたが、GoProHERO6はアプリが落ちるし、microSDカードリーダーでも写真Appからは中身が見れず
ファイルAppからならなんとか見れるがサムネが表示されない状況です

@ta7ka_nob つまり原因は写真Appなんですね💦
動画が保存出来ないのはかなりキツいですな

@anita あ、そう言えばiPadってUSB-Cのモデルですか?
ライトニングのモデルだと直結できるカメラは限定されます
僕の環境だと直結(USBカメラアダプター)出来たのはRX100初代モデルだけでしたl

@ta7ka_nob いえ、pro9.7なのでlightningですね。
iPadPro9.7とRX100M5ですが直結しても反応せずでした…
もしかしたらpro11だと普通にいけそうですね(΄◉◞౪◟◉`)

@anita Air2の時にUSBアダプターつかってSDカードリーダーを使っていたのですが
4Kを撮るのに適さない遅いマイクロSDなら読めるのに、4Kも記録できる早いカード(V30)はダメという、かなりシビアな状況でした
Pro11インチならiPhoneの充電ができるくらいなので、大抵のカメラはいけそうな気がします
GoProと直結できないのがつらい・・・

@ta7ka_nob そういう意味でも新型proはかなりPCに近付きましたね!
新型proならosmo mobileは無理でもGoproと直結して充電も出来たはずなので欲しくなっちゃいます。
もうLightningでわちゃわちゃする時代は終わったんですね…

@anita 秋にはiPadOSと一緒に新しいiPad Proも発表されるでしょうから、それを狙うのもアリですね
僕はAir2に限界を感じていたし、GoProとの直結をしたくて11インチProを買っちゃいました(iPadOSで日本語入力の問題がかなり解決したのも一因ですが
未だ写真AppのバグのせいでGoProとの直結は実現していませんが、できる様になったらきっと快適でしょうね

ただ、iPhoneはまだLightningなので、Lightningsdカードリーダーも持ち歩いてますw
はやくUSB-Cに統合したいです、、、

@ta7ka_nob そうですね。ios12だとそこまで新ipadに魅力が無かったのでiPadOSには期待が大きいです。
もうiPadOSを体験されたのであれば9月までiOS12に戻された方が、写真アプリバグのせいでせっかく買ったpro11も有効に使える時間が増えるのではないでしょうか。
僕はまだpro9.7ですがiPadOSはデメリットよりもメリットの方が上回ってるのと写真アプリなら早めに修正される事を祈ってこのまま変えてないですw

これほんと切に願いますよね<iphoneとipadのコネクター統合
過去にlightningとmicro usbの純正アダプターをアップルが出してくれていたのでusb-cの方も期待してます。
逆にこれが無いので新型proを買うのを躊躇しています

@anita いやー、GoProは月1で使うかどうかなのに対して、iPadは毎日使うので
日本語入力(かな入力で小数点)が改善している事の方が重要なのでこのまま行こうかとw
βもバージョンが上がれば写真Appが改善するかもしれませんし、そのほかのiPadOSの機能も気に入ってます
GoProの動画も、カードリーダーをつかってファイルAppからなら中身が見えるので、それで運用しようかと

iPadがUSB-Cになった事で、Surface Goのために用意したUSB-Cドックが活用できるのもメリットでした
ケーブル一本でSD/マイクロSDカードリーダー、HDMI出力、USB3.0ポートが得られます
これでカメラからiPadにデータを移し、モバイルルーターでネットに上げるというワークフローが成立します
iPadOSに追加された省データモードと言うのが神で、今までモバイルルーターに繋ぐと家の回線の様に容赦なく通信するのを抑制できました

@anita 今モバイルルーターに入れてるSIMは低速モードにする事でパケット使用量をカウントしなくできるのですが、この速度が 速度制限かかった時の速度でして
YouTubeを見るのが困難な速度なんです
かと言って高速モードのままにしておくとバックグラウンド通信で数時間で容量を使い切ってしまう事もありました
省データモードで高速モードのまま運用していますが、意図しない通信を抑制してくれているのでパケ死は無さそうです
お陰で外でもiPadがほぼネットに常時接続可能な状態になりました
なので自前回線を持っているiPhoneを使わなくても済むので、LightningのSDカードリーダーも本当は必要ないんですが
非常用として持ち歩いています<前述のUSB-Cドックと一緒にまとめてます

@ta7ka_nob 省データーモードはまだそんなに多くのレポートが無く謎の機能のままだったので
レポートありがとうございます。裏技的な使い方なんですねw
海外行った時にe-simでの運用でも効果を発揮しそうなので是非使わせていただきます!

@anita 省データモード、Wi-Fi接続(テザリング含む)にしか適用できないっぽいです
なのでセルラーモデルの自前回線で省データモードが使えないかもしれません
ただ、セルラー回線ではもともと省データモードみたいな動き(容量が大きいアプリのDLや、バックグラウンドでの大容量通信は行わず、Wi-Fi接続時におこなう)なので、その挙動がモバイルルーターにも適用される様なものだと思います
一部のアプリではセルラー回線でもガンガン通信する事もあるので、それも抑制されてるのではないか?と推測しています<省データモード

@ta7ka_nob 省データーモードはwifi接続のみでしたか…
でも出張の時にスマホからデザリングして使用を抑える時にはかなり有効なんじゃないかと思いました。
自分も昔モバイルルーターを使ってましたが上手く活用してる人がいて嬉しくなっちゃいましたw

@anita ですです
モバイルルーターでもテザリングでも、油断すると1時間で1GB以上通信していたりするんで、活用できてなかったんです(この点はWindowsタブレットの方がバックグラウンド通信が少なくて使いやすい
せめてテザリングでは余計な通信しないでほしいなーって思ってましたが、接続先それぞれを個別に省データモードをON・OFFできるんで助かります

あ、そうそう
省データモードはWi-Fiのみと思ってましたが、Wi-FiモデルのiPadにしかiPadOS(iOS13)を入れてないので
セルラーつきのものはどうなのか未確認でした
iPhoneだともしかしたらモバイルデータ通信の項目にあるのかもしれませんね?

@ta7ka_nob 省データーモードってこれですよね?
無勉強で申し訳ないのですがここ以外で個別に設定できましたっけ?ある程度探してみたんですが分かりませんでした。
ちなみに僕はセルラーバージョンです

@anita Wi-Fiモデルだと設定にモバイルデータ通信の項目がありません
Wi-Fiの接続先の詳細画面にて、省データモードのトグルがあります
モバイルデータ通信にも省データモードあるんですね!

@ta7ka_nob なるほど!省データーモードはwifiとモバイルに設定できてセルラー版だと両方に設定できるんすな。
しかもwifiだと個別の接続先に設定できるので二台持ちだとInstant Hotspotでipad使う時もあまり心配しないで済みますね。
これは便利!

@anita 家の回線なら全力で、テザリングやモバイルWi-Fiなら省データモードで、って設定にできますね
これのおかげでモバイルWi-Fiに入ってるSIMをいちいち低速モードのON・OFFをしなくてよくなり、快適に使える様になりました
この手の細かい改善点が僕にはツボで、Proを買う前にAir2にiPadOS入れて満足してたんですが
Pro買った次の日に我慢できなくなって、ProにもiPadOSβ入れちゃいましたw
もう戻れませんね

@ta7ka_nob ta7kaさんもiPadを毎日使われてるのですね。
ちなみに昨日再起動からすぐ有線に繋いだら一応短い動画は時間かければ4kでも取り込めました。
なのでそのうち改善される気がしますよ。

参考までにusb-cドックはどれを買われました?めちゃくちゃ便利そうだけど色んな会社が出してるので迷っています💦

@anita こっちはsurface goでは問題がなかったですが、iPad Proを繋ぐとモニターの表示が壊れたアナログテレビみたいに波打ちました
あんまり安価なものは相性があるかもしれません

amazon.co.jp/gp/product/B079DN

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。