新しいものから表示

インド料理屋の謎ドレッシング、インドに無いのか。
再現レシピ試して見たい
togetter.com/li/1974066

おお、EVの人は高速道路を一時退出できる様になる模様。
急な腹痛なのにSA遠かったり満車表示で絶望する様な状況にも使えそう。
EV限定にせんでも良いのに
nikkei.com/article/DGXZQOUA107

え、新型プリウス0-100 6.7秒とかテスラモデルYのRWDより速いw
デザインカッコ良いし結構売れそう

トップが最前線に出向いて演説とか本気さが伝わるけどリスクも凄いな
jp.reuters.com/article/urkaine

シュナの旅って凄い怖い内容だった記憶が

インスタコード届いてた〜
ほんと簡単で楽しい音楽ガジェット

ふとGoToEatどうなったのかなと確認したら、食事券当選してた〜
でも当選メール来なかった様な🤔

パッと見印象真逆の記事が並んでて何がどうなってるのか

売るに売れないArmをどう育てるのか楽しみ。もう成熟し切ってる気がするけども
japan.cnet.com/article/3519595

うーん、ドル建てETFかなり戻したけど円高になったから円評価額かわらず。
逆にETF下がった時は円安だったらやっぱり円評価額変わらず。
安定してるなぁ

いつも行く立ち飲み屋で毎回トソッパ下さいと頼んでだけど、ふとトソッパって何だろうとググったらトリッパ(イタリア語で日本語だとハチノス)だった、、、orz
指摘してくれても良いのにと思うと同時に、どう見てもこのメニューはトソッパだろと

SNS中心の広告ビジネスの方が未来無さそうな気がするけどなぁ。
個人的にはメタバースビジネス成功して欲しい
asagei.biz/excerpt/50933

新型プリウス、リーク通りのデザインっぽい。
リッター100kの噂はどうなるか
twitter.com/toyota_pr/status/1

肥大化し過ぎた組織をシュリンクするには良いタイミングかも

コアハラとか世界が変わる系て不安を煽られて散財した場合は対象になりますか?
nikkei.com/article/DGXZQOUA096

ブルーマウンテン「ブレンド」だから、、、
ブルマン謳ってる店はブルマン比率も出して欲しいけど、比率高くしたら値段も高くなるのて雰囲気を楽しむのが吉かも

さつまっこラーメン海苔トッピング、安定の美味しさ。
海苔トッピングで頼むと毎回「ノリっこ一丁」って店員が言うので、「ノリっこ」って言って頼んでみたいけど勇気が出ない、、、

オーディオインターフェースから音出ない〜散財しなきゃ!と思いながら落ち着いて接続確認したら、CケーブルUSB-Aに刺してたorz
疲れてるな、、、

首都高の無料区間が凄い便利なんだけど入り口はホントわかりづらい

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。