新しいものから表示

クアデルノ欲しいけど、iPad+Apple Pencil買える値段と考えると躊躇してしまう

これは!
時々鞄が開きっぱなしになってたりするのでマストアイテムかも。
twitter.com/itacchiku/status/1

「英語独習法」読了。
認知科学の観点から合理的な学習法を解説していて、英語学習に限らず新しい知識を得る際に汎用的に使える学習法を学べる物凄い良著だった。
amazon.co.jp/dp/4004318602/ref

ジャンクヘッド、やっと劇場公開されるのか。観に行きたい
gaga.ne.jp/junkhead/

制服と付属物は何であんなに高いんだろか

謎肉炒飯、アレルゲン表示で豚肉鶏肉とネタバレしてる、、、

謎肉炒飯カレー味、キワモノかと思いきや超絶美味かった。
コレはリピ決定だなぁ巷の評判はどうかなぁとググったら、3/1発売の新商品になってる、、、
妻は何処で買ってきたんだろ?
nissin.com/jp/news/9228

なるほど、セールの時に勢いでポチって忘れてたのか。
他にも埋蔵本がありそう。

全巻買ったの忘れるなんて無いよな〜って思いながらエヴァポチろうとしたら自分も買ってたorz

FF7リメイクの続きかと思ったら高画質化&ユフィストーリー追加なだけか。
まぁでも、ユフィ追加なら買いだな。

FF7リメイク、次のヤツはPS5になるのか。
まだ入手できてない同僚が発狂しそうだな、、、
automaton-media.com/articles/n

IIJのeSIMが2GBで400円とかなり安い。
1契約でデータシェア10回線まで使えるらしいから家族のiPadは全部コレにまとめられそう。

k-tai.watch.impress.co.jp/docs

右ハンドル輸入車のMTは交差点で左手が死ぬ

うーむ、想像以上にダンが弱い

ビットコインマイニングが話題なので実際に儲かるのかちょっと動かしてみた所、本当に結構儲かりそうで驚いた。
大体うちの3080だと1日€6-€11くらいらしく平均€7(約900円)程度採掘できて、電力は常時430w程度で電気代が月約8200円位。10日位で電気代分は回収できて、月2万近く利益が出る計算。本当かな、、、

しかしGPUファンが有り得ないくらい全力で回って熱が凄くて燃えそうなので、止めた方が良さそう。

Nvidiaがマイニング制限する話、NVIDIA CMPに半導体回すなら品薄改善しない気がしないでもない。一応影響無いと謳ってはいるけど、、、

サーバー用途はTesla買えってライセンス改訂しして批判された事があるから、マイニング用GPU買わせるための既存製品の制限追加をゲーマーの為って言い訳してるのでは?と思ってしまう
wirelesswire.jp/2017/12/62658/

本当にゲーマー用ラインに影響無いなら有難い

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。