新しいものから表示

サザエさんスペシャル、CMも全てサザエさんコラボで徹底してる

ドローン規制法で初摘発とのこと。皆様気を付けてましょう。
yomiuri.co.jp/national/2019111

マイクラアース始まってるのか

新型Macbookはエスケープキー復活したのか。買い換えようかなー

Quik Timeと同様に、Windows標準搭載のMicrosoft Photoでも動画編集可能なのはあまり知られていない。
フォトで動画編集できるとは誰も思わないよなぁ

ヤマハのノイキャン付完全ワイヤレスが出る模様。
ヤマハのコピペには何て追記されるのかな。
news.mynavi.jp/article/2019111

Serface Pro Xはコードモーフィングでゲームも動いちゃうんじゃないかと思ったけど、OpenGLの対応バージョン低かったりアンチチートドライバ使え無かったりと制限キツいらしい。
ドリキンさんにはSteamのゲームとかも試してみて欲しいな。
google.com/amp/s/www.kotaku.co

丸めて収納できるディスプレイが未来を感じさせる。
ラップトップとかもこうなるのかな。
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

デスストランディングの評価システムはUberEatsにも取り入れて欲しいな

デスストランディングはキャラ動かしてるだけで楽しいゲームで、今年度最高作品かもしれない。ゼルダの時の感動に似てる。

愛用してたRazer Blade2016が起動しなくなった、、、
書い替え時かな。性能的には問題なかったんだけどなぁ。

そろそろデスストランディング正座待機するか

ビョークこそASMRの極地だと思う

#315 ビリーアイリッシュは重低音が味なのでWFの方が合うと思う。しかしビリーアイリッシュ聴くとビョーク聴きたくなるな

#315 の「お年が…」のくだりは流石に酷いと思いました

ギャラノ&WF派としてはドリキンさんを応援したいけど、気が付いたらAirPods Pro買ってそうで油断できない

#315 のライブ音源、「グルドンが目に染みるぜ」で終わってて笑ってしまった。
哀愁漂ってる

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。