新しいものから表示

コンデジからミラーレスに乗り換えて唯一の不満がレンズキャップの扱いが面倒な点だったんだけど、Peekdesignのストラップにhufaのレンズキャップクリップつける事で解消できた!
このクリップ片手で付け外しが簡単にできてホールド感もあって非常に快適。

飲んだ後に五反田の凪でBaseラーメンを摂取。独特の食感と煮干の匂いで好みの分かれる所だけど、塩っぱ過ぎて全く体に良い感じはしないな。海苔のアピールも凄い

重言は表現として稚拙だけど文法上は間違って無いと習った気が。
それよりもニュースリリースでよくある「〜が発表!」みたいな表現の方が気になるなぁ。受動態にして欲しい。
baseballking.jp/ns/197277

ステッカー購入しました!
販売グッズには是非とも散財帽子を願いします!

気が付いたらチケット全て売り切れてた、、、
マグカップだけでも販売して欲しいなぁ。もしくは散財キャップ

夏場のWHが辛いのでWFが欲しい

M6いつでも受け入れる準備があります

Mini-ITXケースは電源が特殊なやつが多かった気が

RX100シリーズは全て併売されてるのか。

宇宙英雄ローダンの596巻が出てて戦慄

RX5700XTは53784円か、、、
全部変えたら15万コースだな、、、
でもPC新調すると考えたら高くは無い?

PCIe Gen4 SSD 1TBが29800円@パソコン工房で超悩む。
でもマザボCPUメモリも合わせて交換かぁ、どうしよう。

今月3回目のPayay当選。
22回利用して3回当たりなので13%の当選確率。公称値より高いとは珍しいな。
ちなみに当たりは全部松屋(7回利用)。

プロントの大阪スパイスカレーパスタがなかなか美味しかった。チェーン店とは思えない本格的なスパイス感。
しかしながらスープが盛大に跳ねるので紙エプロン必須。

三体に出てくるモンテカルロ法の解説は分かり易い

みまもりSwitchのパスワードを何度変えても子供が解除して遊んでるのでずっとセキュリティホールを疑ってたけど、やっと真相を掴む事ができた。
レストランの待ち時間とかで時々マリオRunで遊ばせてたんだけど、どうやらそこでみまもりSwitch開いてパスワード確認してた模様。まさかのソーシャルハッキング、、、

締めどうしようかな〜と五反田歩いてたら香月発見。五反田にも出来てたのね。飲んだ後に丁度良いあっさりラーメンで美味かった。

ひらリュ欲しいけどかわリュ二つ持ってるので嫁稟議通すのは困難だなぁ。また発注ミスしてくれないかなぁ。

ひらくPCリュックってひらくPCバックminiを背負う感じかと思ってたけど、想像してたのよりカッコいいな

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。