新しいものから表示

M5StickV、既に在庫切れでした、、、

WF-1000XM3の在庫がどこにも無い

α7r4ってAPS-Cモードでもα7iiiの画素数超えるのか。スゲーな

家鴨 さんがブースト

#300 よく食指の間違いだろって言われますが「触手を伸ばす」と言う表現もありますよね。「触手を動かす」は間違いですが

kotobank.jp/word/触手を伸ばす-534166

Kindle unlimitedキャンペーン中なのでラインナップを見てたらファミ通を発見。カメラ雑誌も多いしDマガジンから乗り換えようかな。

レンズ買おうか迷ってるタイミングでα6400のキャッシュバックが入金された。ソニーに監視されてるとしか思えないな。

ズーム付きピンホールレンズが面白そう。どんなマウントでも使える模様。
camp-fire.jp/projects/view/160

SELP18105Gと吐くほど迷ったけどSEL1670Zにしよう。ツァイスという響きは魅力的。

Amazonプライムデーにソニーαシリーズの互換バッテリーRAVPower RP-PB056が来てる。互換バッテリーは地雷臭がするけど純正との値段差考えるとついポチりたくなるなぁ。

勢い余って三体2,3の英語版をポチってしまったけど、明日からAmazonプライムデーで書籍10%ポイント還元なので小説買うなら明日にすべきだった、、、

今話題のSF小説「三体」がかなり面白かった。幼年期の終わりとか好きな人には激オススメ

Raspberry Pi 3B+はギガビットイーサ対応してたのか。NAS用に使ってる3Bを置き換えようかな。

PS Plus7月のフリープレイにDetroit: Become Humanが来てますね。Beyond two souls終わって次に買おうかと思ってたので嬉しい
jp.playstation.com/blog/detail

カップ焼きそばは水で20分でも美味しく食べられるので、夏場や非常時に最適

松屋の昼食でPaypay使ったら20%還元されてた。今月はランチタイムの飲食店が20%還元だったのね

ダブルズームキットで十分かと思ってたけど、雨の日はレンズ交換が難しく厳しい事に気付いた。
コンディション悪い日用に高倍率ズームが一本欲しいなぁ。

独立して元の会社の仕事を請け負うのは日本のSI業界だとよくある

SSDとかフラッシュ系のディスクはその特性によりファイル誤削除等の場合に復旧が難しいとの事。
ウェアレベリングとかあってHDDみたいにシーケンシャルに記録されるわけではないので、メタデータ死んだらお手上げなのは確かに理解できる。
バックアップはHDDか光ディスクかテープにしよう。

pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。