新しいものから表示

子供がクリスマスに熱望してたSwitchがAmazonでポチれて良かった。
最悪内緒で使ってた自分のを掃除&リセットして渡すか、転売ヤーの軍門に下るか考えるとこだった。
クリスマスSwitch調達に奔走してるお父さんは多いんだろうなぁ。。。

Intel MEの脆弱性、自作PCマザーボードメーカーのASrockからは何の告知も出てない。。。
1月にMEのアップデート入ったBIOS配布されてるけどこれで対応されてるとは思えないしどうするかなぁ。

ラズパイ常時稼働するならハードディスク化は必須ですね

ラズパイは消費電力が少ないので、常時稼働するサーバーとして電気代をあまり気にせず使えるのが魅力ですね。
ただちゃんとしたACアダプターとUSBケーブル使わないと電圧が不安定になってハングし易いのがたまに傷。

1080とか強いGPU詰んでるPCなら、VirtualBoxとかでLinuxサーバーたてて常時稼働しても、GPUでイーサリアム掘れば電気代位は賄えます。
1080だと常時200W程度の電力で月三千円程度の電気代になりますが、イーサリアムは月35ドル程度掘れます。
イーサリアム掘れなくなったら破綻しますが。。。

#224 iPhone XのドヤがFaceIDスゲーいいってだけで、まだ欲しいと思えないなぁ。松尾さんのコメント待ちたい。

Qiitaの手順を参考にして、Google home miniとRM mini3をラズパイとIFTTTで連携させる事に成功。
しかしトンネリングで外部からのHTTPリクエストを自宅LANに通すとかちょっと怖い。
qiita.com/akuroda/items/c0fecf

家鴨 さんがブースト

松尾さんも無事Xゲットしたみたいだし 公開しちゃおうかな backspace.fm/episode/b120/ DLチェックPls

想定通り掌を返されたことだしiPhoneX買いに行くか

Alexa帰化させたら使えるスキルが大幅に減ってRM miniと繋がらなくなってしまった。

ドリキンさんのクレームによりマクドナルドにクレカ決済が導入された模様。影響力ハンパない。
itmedia.co.jp/news/spv/1711/13

PCと付いているからには13インチのPCくらいは入る大きさか。ポケコンサイズではないと思いたい。

nanoはminiより小さいと考え良いのか

今AmazonでSwitchが定価で買えますね

沼に浸かってると値札が霞んで見えなくなる

iPhoneXはドリキンさんがちゃぶ台返してからだな

Switch在庫があるように見えて買えないですね。。。

Kindle Oasis、複数巻ある漫画をディレクトリのようにグループ化してくれるので便利です。
ただ、うまくグループ化されない漫画もあるのがよくわからない。。。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。