新しいものから表示

んー、盛り上がりポイントが無いなぁ。笑いの要素とかイースターエッグ的な奴とか欲しい

またGoogle Homeのデザイン変えやがるのか〜

あの角度じゃフロントカメラに映らんだろ

ステキなスピーカー付くならアリかも

そ、それを言ったらタブレット全般、、、

角が見切れないように気を使うの面倒

丸いウォッチフェイスは開発し辛いから結局表示エリアは四角くしちゃうよね

ずっとAppleWatch着けてるから既に丸い時計に違和感

やっすいようなそうでもないような

細胞レベルまでアップスケールしてほしい

AIベースのアップスケーラーでここまでズームしたら別人になってたりしないかな

ドラクエウォークの麻雀、侮ってたけどクオリティ高いしマッチング早くてついやってしまう

メルカリは過剰梱包とかお礼の手紙とか色々独自の文化ができてて日本ぽい

宇宙服のデザインがカッコ良くて映画っぽい

BYDドルフィンはリーフよりも安くなる模様。車社会の地方は既にEVの方が便利だったりするのでBYDワンチャンあるかも
nikkei.com/prime/mobility/arti

おそらくマンションへのEV充電器は全駐車スペースではなく、共有スペースに1〜2台とかになるのではなかろうか。
色々トラブル起きそう

ThinkPad X1 Fold、去年のモデルより50%近く価格上がってるのね。
元が高いのでヤバイ金額になってる

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。